※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
妊娠・出産

妊娠検査薬で陽性が出てから病院に連絡したら、初診が遅いと感じています。県立病院しか選択肢がなく、つわりがひどいため心配です。皆さんも同じ経験はありますか?

8月3日に妊娠検査薬で陽性が出てから病院に連絡したら月末か来月の初め頃来てください。と言われました。週で言うと、8w〜10wくらい。初診で3ヶ月入ってって遅くないですか?つわりがキツくて1週間以上全くご飯が食べれなくて水分摂っても吐いちゃう感じで病院に2回くらい電話したんですけどそれでも初診の日は変わらずです。

皆さんも同じような事あったりしましたか?

※前回の妊娠で死産をしてるので県立病院一択だそうで、他には行けません。

コメント

さかな

え…普通の病院なら
早めにきてくださいとか
ですよね😭
万が一子宮外妊娠だったら大変だから
って言われるのに
びっくりです。

  • ♡

    やっぱり遅いですよね😔
    電話して決まって言われるのが「今来ても何も分からないから」「もし何かあったとしても赤ちゃんの染色体の問題でお母さんには問題ないから心配しないで」と、そんな感じです。もう早速病院側に不信感抱いてます。💦

    • 8月24日
ありす

そんな状態なのに😭
考えられません💦💦
県立病院以外の大きい病院でもダメですか?
一択は誰が決めたんですかね?

  • ♡

    田舎なので県立病院が1番大きいんです💦
    水分摂っても吐くって伝えても、「水分だけは頑張って摂って」と。😢
    前回死産した時に普通の妊娠出産よりリスクが高いので他には行けない。妊娠が分かったらここに連絡して下さい。って事でした。
    ダメ元で近くの産婦人科に連絡してみたらやっぱり受け入れてくれませんでした💦難しいですね💦

    • 8月24日
  • ありす

    ありす

    そうなんですね。
    出産するのは県立病院でもとりあえず健診は他の病院でとかもできないですかね?
    県立病院でなくてもハイリスクの妊婦さんを受け入れる病院は他にもありそうですが…😭

    • 8月24日
  • ♡

    それも前回死産した時に聞いて、あまり勧められないし、難しいって事でした。私的にも県立病院までは車で片道30分くらいかかるし、出来るだけ近くで診てもらいたいんですけどね。💦
    田舎過ぎて本当に無いんです💦あるとしてもそこの県立病院より更に遠くになるので難しいです。😔😔

    • 8月24日
むう

普通ならそんなに待たされないと思います。混んでるのかも知れないけど、つわりが酷いと点滴してもらったり対応してもらいたいですね😭

3ヶ月入る前には赤ちゃんの大きさで予定日もわかるので、赤ちゃんが順調なのかも心配ですよね😔

なーたん

私は早く行きすぎて胎嚢も見えず結局見えたのは8wごろでした。
でもつわりが酷いのにすぐ受け入れてくれないのはどうかと。。。