退会ユーザー
そういうことも自分で出来るものなんだってまだ知らないだけなんじゃないでしょうか🤔
たぶん知ったら、そこから戦い始まりますよ笑
はる
3才なるまでに徐々にじぶでやるとか
するとおもいますよ
あとは個人差あるし、
あんまりきにしなくていいとおもいますよ、
私の娘は、2才はんまえくらいに
自己主張でてきました!
京
娘は2歳前後同じくイヤイヤありましたが、自分で!はありませんでした!!
2歳半から3歳頃からはだんだん言うようになり今は凄く自分でやりたがります😅
興味がある所やタイミングなどそれぞれ違ってくるのかもしれませんね😊同じ頃お友達は自分でやりたがりボタンなどもドンドン器用になやっていくので驚きと母としては少し焦りを感じました😅
いとな
保育園で働いてましたけど、3歳なりたての子でも保育園だとちゃちゃっと自分で着替えるのに、家ではしてもらうばっかりで、ある時たまたまパパがそのこのお着替えシーンを見て「できるんだ!!」ってびっくりしてたことがありました(笑)
イヤイヤは出てましたけど、甘えたい部分と反抗したい部分がその子によって違うのもあると思います😊
これから出てくるかもしれませんし、ありがたいと思っておいていいと思います😂
Ⓜ︎
うちは何でも自分でやりたがります!
手伝おうとするとイヤ!と言うので自由にやらせてます😅
個人差ありますし、まだ2歳1ヶ月なら心配ないと思います❣️
コメント