
膝の痛みで困っています。産後の体重増加が原因で、膝に負担がかかっているようです。病院では骨に異常はないと言われ、動作を避けるように指示されましたが、実践が難しいです。整体や筋トレを試しても改善せず、夜や朝は特に辛いです。楽になる方法やストレッチについてのアドバイスを求めています。
膝が痛くて困ってます😭
産後に太った私が悪いのですが、赤ちゃんをおろしたり抱き上げたりするたびしゃがんだりする影響で物凄く膝が痛いです💦生後一ヶ月入る頃にはすでに痛く、もう2ヶ月ほど痛いままです…
病院で診てもらったら骨には異常ないけど骨と骨との隙間が狭くなって負担かかってるとのことなのでそういう動作を避けて治すしかないと言われましたが、ベッドじゃないため床に置くような動作を辞めるのは難しいんです💦
体重のせいなのは指摘されました自覚してます😫
産後の整体にも行き施術してもらい、家でもできる脚の筋トレも教えてもらってやってますが、なかなか良くならず…
階段を降りるときも日中は平気なんですが夜など長時間寝たあとは、辛いです💦
膝だけがおばあちゃんになってます😰
なにか楽になる方法や効果的なストレッチ、体操など知ってる方いますでしょうか😫
食事も前と何も変わってないのに体重が増えていくのが謎です😭
- ぼん(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
前回の妊娠で鍼灸院行って楽になりましたが、腕次第なので、絶対良くなる!と言えません😫💦
身体が、妊娠したから栄養必要!と勝手に判断して溜め込んでるんだとは思うので、あまりにも増えていってしまうなら、食生活見直す必要がありそうですね😱

ままり
わかります😢
うちもベッドじゃないし、テーブルと椅子の生活でもないので、寝るときも食べる時も授乳も全て床生活です💦
ヒザ痛いですよね😵‼️
私も最初はなんともなかったけど最近立ち上がる時辛いです。。
赤ちゃんもだんだん重くなってくるし🙄
私は妊娠前の体重に戻ってますが、それでも今までやってなかった動きを一日中何十回もやってるからやっぱ痛いです😱
解答になってないですが同じだったのでコメントしちゃいました💦
-
ぼん
コメントありがとうございます😆
共感していただけるだけでも嬉しいものですよ💕
子育ての間はどうすることもできないですよね😭
かと言って子育てできない体にもできないので筋トレをつづけてみます!!- 8月24日

🎀ミニーちゃん🎀
私も同じく膝が痛いです😭✋
うちもベビーベッドじゃないので、寝かしたり抱っこしたりするときは、膝を使うので毎回しゃがんだり立ち上がるときはすごく痛いです😩💧
私も膝だけおばあちゃんです👵💔
ぼんさんは整体に行かれたんですね!
足の筋トレ、教えてほしいです😫
すみません、私も回答になってないですが同じ状況だったのでコメントしてしまいました😂
-
ぼん
私の場合膝の上の筋肉もないので、足伸ばして座ってつま先をまっすぐ立てた状態で膝を地面に押し付ける感じで力を入れて10秒を、サンセットからやってます😄
- 8月24日
ぼん
鍼灸昔独身のときよく言ってました!!💕
今度行ってみようかな…
食生活ほんとそうですね💦見直してみます!😆