コメント
うに
私も慣れるまではスマホのアラームかけてましたよ✋
そのうちに何故か赤ちゃんが泣く頃に目が覚めるようになりました😅
みな
出産おめでとうございます❤
そしておつかれさまです!
2時間おきは辛いですね💦
夜はナースさんに預けることできないんですかね?
まだ体は疲れてるので寝た方がいいので夜はナースさんに預けては?
もし、アラームで気づかなくても赤ちゃんが泣くので起きると起きると思いますよ!
これからの育児大変だとおもいましが、楽しくやっていきましょ✨
-
かなまる
ありがとうございます♡
なるべく預けずにやろうかなと思っていて・・・なんだかんだ気になっちゃうのと傍にいたい気持ちで😂
でも 頼った方がいんですかね💦
アドバイスありがとうございますm(_ _)m✨- 8月24日
るい
出産おめでとうございます👶
今は入院中ですか?看護師の方は見回りに来てくださいますか?
私もアラームかけてました!
それでも眠くて眠くて寝過ごす事普通にあって看護師の方に起こされました!見回ってくれる所なら寝過ごしても起こしてくれませんかね??
-
かなまる
ありがとうございます♡
入院中です!見回りにも来てますが・・・寝過ごしてたら起こしてくれますよね😣💦
ちょっと不安になってしまいました💦- 8月24日
3兄弟まま♡(22)
私が出産した病院では3時間おきでした!
2時間おきって辛いですね😭
私もアラームかけて起きて授乳でしたが
授乳の度にナースコール押してねって言われてたのでナースコール押してましたが
アラームかけて赤ちゃんがまだ寝てる時はついついウトウトしちゃう時ありましたが
その時は助産師さんが起こしに来てくれました😊
寝過ごしたら怖いので2時間おきに部屋に来てもらうように頼んだり出来ませんか?😊
-
かなまる
結構親切な対応の病院なのですね😳
頼む方法も参考にしてみます✨- 8月24日
ママリ
私もアラームかけてましたがアラームの前には赤ちゃんが泣いていましたw
-
かなまる
結構ずーーと寝てる方なのですが、お腹がすいたらきっと泣きますよね(>_<)
- 8月24日
るん
おめでとうございます♡
その気持ち、懐かしいです(^ ^)
不安ですよね〜
私もアラームかけました!
でも同じ病室の赤ちゃんも同じくらいに起きて泣くのでアラーム必要なかったです笑。それにやっぱり不思議で自分の子供の声は本能的に分かっておきます(^ ^)
個室ならそうは行かないですけど💦でも看護師さんが見回りしてくれるなら安心ですね✨ほーんと頼っちゃったほうがいいですよ!預かってもらえるなら預けてください〜
かなまる
寝過ごして脱水症状にならないか不安で不安で💦💦慣れですよね😣
うに
しんどいときは看護師さんに預かってもらえませんか?
入院中は看護師さんに甘えられるだけ甘えて良いと思いますよ☝️
今はご自身の回復が一番大切です😌
心配しなくてもこれからたーっぷりお世話出来ますよ😄
かなまる
今相談したら、見回りに来てるから寝てても大丈夫だよ起こすねと言われました!
安心です💦アドバイスありがとうございます✨