
生後7ヶ月の赤ちゃんが大きいか不安。他の子と比べても大きさに驚き。成長スピードは個人差あり。赤ちゃんの体重増加も気になる。大きい赤ちゃんのママさんいますか?
生後7ヶ月でもう少しで8ヶ月なのですが、児童館など連れて行ったりお友達の子と比べたりしても、うちの子はふた周りくらい大きい😂
今日も1歳の子より大きくてびっくり!その子が小さめだったのか、いやうちの子が大きいのか??
こないだ9キロ前後あって、きっとまた増えてるからな~
いちを母子手帳の目安はぎり越してないですが~
大きい赤ちゃんママさん居ますか~?
人それぞれの成長スピードなのですが、大丈夫なのか少し不安です😂
- なあちゃん(7歳)
コメント

二児の母
1人目の時保育園行き始めた頃、うちの娘だけハムでしたよ!腕はちぎりパンだし。3歳になった今はすごくスッキリして普通の子と同じになりました!

なおちん
9kgもあったら抱っこも大変ですね!
私の姉の子もそのくらいの時期9.5kgでしたよ!その後、体重が落ち着いて縦に伸びていってましたよ^_^
-
なあちゃん
抱っこで寝ると余計重く感じますが慣れました😂
少しずつ落ち着くといいんですけどね😌🤭- 8月23日

退会ユーザー
うちもですよ☺️
8ヶ月になった時は9キロちょっとでした。
やっと体重増えなくなってきて今9.5キロ位だと思います。
でも女の子で同じ位だと大きいですねー確かに。
大きい分には心配してないけどどこ言っても大きめだねって言われます。
1歳未満の子かな?と思って何ヶ月ですか?って聞くと1歳超えてたりとかよくあります😂
-
なあちゃん
女の子なんですが、大きいです😂笑
わかります、自分の子基準になると何歳か聞いた時にびっくりしますよね笑- 8月23日

1
うちもあと1週間くらいで8ヶ月になりますが9kgあります😂
支援センターや児童館で他の子と比べるとうちの子めちゃくちゃ大きいです😳
元々大きく生まれた上にミルクをよく飲み離乳食もよく食べるので仕方ないかなぁと思ってます☺️
以前保健センターで「成長曲線超えてないなら大丈夫🙆♀️」と助産師さんに言われたので、大きく成長してね♡と特に気にしてません♬
-
なあちゃん
あ〜全く一緒です😂
たぶんお誕生日近いです!👶🏻👶🏻
うちの子も完ミで離乳食もりもり食べます!
成長してくれるのは嬉しいですよね〜
むちむち可愛いから気にしないことにします😂- 8月23日

yu..na,.703
うちは明日で8ヶ月なのですが
9.6キロありますよ(゚∀゚)
身長も高めだし、体重発達曲線でてます。
大きすぎていつも月齢間違われます(゚∀゚)

miyu
うちの息子も7ヶ月で9キロでしたよ😂
そして8ヶ月でもう10キロです😂
身長も今75㎝位なので、高めな分体重も?と思ってますが。。。
1ヶ月ごとに1キロ増えて行ってるのでもう抱っこ紐様様です(笑)3306gで生まれてるので、まあみんなよりは大きくなるのも早いか〜くらいに思ってます😂✨✨食いしん坊なので超フライングで3回食始めてるので余計かもしれないですが🍚(笑)重いわ〜くらいで特に気にしてません💛

はじめてのママリ🔰
この間8か月になりましたが、ここ2か月くらいずっと9.5キロくらいで停滞しててちょっと心配です💦どこに行ってもうちの子が1番大きいですが、甥っ子は半年で13キロありました笑笑笑
上には上がいるものです😂😂😂
-
なあちゃん
13キロ!ビックリです👀その子によりますね😌
- 8月24日

ゆんゆん
うちも7ヶ月ちょうどのときに9.3キロありました!
なんなら6ヶ月のときから9.3キロなのですが、そのころからハイハイとつかまり立ちを始めて運動量が増えたせいか8ヶ月半の今も体重キープしてます♪

さくら
うちは、あと数日で9ヶ月なんですが10.5キロで73.5センチあります😓
つかまりだちも始まりパワフルに動きまくって大変です😫
2886gで産まれたんですけどね~😅
-
あやか
うちもそのくらいで産まれて今72センチ9キロくらいあります!!親近感でコメントしてしまいました笑💓☺️
- 8月24日
-
さくら
普通に抱っこするのがキツくなってきて、抱っこ紐の回数が増えました😂
お互い頑張ろう~😃- 8月27日

りんりん
うちも大きいですよ~
5ヶ月になるころには9㎏越え。
体重だけ成長曲線をはみ出した時期もありました。
右肩上がりだった体重ですが
よく動くようになってからあまり増えなくなり
いまは9.5㎏です。
重いと抱っこ大変ですよね😵
でもムチムチボディーが可愛かったりもします😊
-
なあちゃん
やはり動けるようになると少し体重落ち着いたりしますかね😌
抱っこ紐大変ですよね、、可愛いですけどね😊- 8月24日

悠
うちも7ヶ月ですが9.5キロありますよ!ずっと抱っこはしんどいです(--;)
私が小さいせいか、どこに行っても『大きいね~』と言われます。
-
なあちゃん
私もよく言われます😂😂
- 8月24日

だん
うちも月齢・体重同じです😂
歯も上の前歯が生えかけです。
でもまだ一人座りやハイハイとかできないし、離乳食も量が増えなくて…😅
体の成長以外は遅いです💦
-
なあちゃん
うちの子もまだお座り安定しないです😂
- 8月24日

くろねこ
7ヶ月検診のとき9.4キロでした!
8ヶ月の今は9.7キロです❤️
小児科の先生には身長も高いからちょうどいいバランスですよと言われました✨

ぽっちゃまん★
うちもいま9キロです😂
同じ月齢で6キロのおともだちも、同じくらいのおともだちもいますよ!

aikktr
うちも今9キロ位あります😂
生まれた時に3900あったので、生まれた時からずっとどこに行っても大きいね〜と言われます😂
ハイハイやつかまり立ちもしだして、よく動くようになって体重の増えも落ち着くって聞いたのに、おっぱいも離乳食ももりもり食べるせいか体重もまだどんどん増えてます😂

(´-`)
娘も68cmの9080gでした😂😂
さすがにでかすぎて抱っこきついです😂

るんるんるん
6ヶ月後半から10.5キロほどあります!!
しかし、この前、測ったときも
10キロくらいだったので
動くようになって
体重落ち着いたようです(*^o^*)
-
なあちゃん
動けるようになると、落ち着いてくるんですね😌
- 8月24日

うのっち
生まれたときは2760gだったのに、みるみる大きくなり、7ヶ月の時点で10キロにいきつきました😂身長もあるのでデブではないですが本当大きい。スーパーなどにいくと「立派だね」など声をかけられます。
長時間抱っこは厳しく、おんぶ紐活躍してます〜もっと抱っこしてあげたいのに〜

ママリ🐻
うちはもうすでに10キロ超えています😭身長は70あるのかな?くらいで、周りの子と比べるとほんと一歳くらいの体格なんだな🤣と児童館で思います!(笑)

ぎぎ
9月11日で8ヶ月になります
いま、10.5キロありますよ👀💓笑

ゆちゃ
8ヶ月になったばっかですが、10㌔あります😂
1歳過ぎに見られますね💦
大きいと抱っこ大変ですよね😅
今はかなり動いてくれてるので、引き締まることを願ってます😄笑

退会ユーザー
読んでて素直にいいなあーって思います💕
うちは体重は標準なのですが背が高くて、いま75㎝以上あります。
ベビースケールも、支援センターにあるベビーベッドも、はみ出しすぎて入りません🤣
縦に長いせいで「大きいね」より「細くて赤ちゃんぽくないね」と言われるのが地味にショックで💦💦
ムチムチで大きいってのは褒め言葉だと思います💕
-
なあちゃん
スリムな赤ちゃん可愛いですよ👶🏻💞
ベビーベットもはみ出すんですか?
めめめさんが身長高いとかですかね?すごいです✨- 8月24日
-
退会ユーザー
そう言ってもらえると救われます😭💕
スタジオアリスとかにもある小さめベッドだと、脚がおさまらずで😂
それが、誰に似たのかみんな平均的な身長で、謎ののっぽ具合です〜😵笑
かわいいって初めて言ってもらえて嬉しかったです✨- 8月24日

manaka
おはようございます☀️うちの娘も何日かで8ヶ月ですがもう10kg近くあります😂成長曲線は少し出てしまってます(;_;)小児科でもなにも言われないから気にせず過ごしてます!ずりばいもし始めたしだんだん落ち着くかなあと思いながら…😌増えないで悩むよりは安心ですが抱っこはなかなか大変ですよね😁💦なあちゃんさんの娘さんも心配いらないと思います!お互い筋肉つけながら子育て頑張りましょう😂💓
-
なあちゃん
小児科でもう少しで幼児肥満だから少し動こうね〜って言われてから気になりだしました笑
でも大きい子も多いみたいで安心しました💕
子育てお互い頑張りましょうね👶🏻- 8月24日

ハチコ
完母ですが、うちの息子も大きいですよ😄もうすぐ8ヶ月ですが、7ヶ月の時点で9.3キロありました😱
月齢言うといつも、大きいね〜と言われます(笑)
大きいのに離乳食なかなか食べてくれない、おっぱい大好き赤ちゃんの様です👶

な
8ヶ月なったばかりです、9キロ超えてます!9.3キロほどです。
大きいとは思いますが、グラフから逸脱してるわけでもないので特に気にしていません(*^^*)なんなら、健康的だなと思っています(*´ω`*)
なあちゃん
ハム!!まさにハムです😂
自分の子はちぎりパンならないと思ってたらどんどんむちむちしてきて😂
どんどんほっそりなりますかね~😌