※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんぽぽ
子育て・グッズ

二人目の妊娠がわかり、二人乗りベビーカーを購入するか悩んでいます。現在はバギーを使用中で、二人乗り用は必要かどうか検討中です。joie(ジョイー)の縦型ベビーカーを検討中。

今年の冬に二人目を出産する予定です!
年子の予定になるのですが

☆AB型のベビーカー
☆バギー

が我が家にあり上の子が1歳4ヶ月なのですが
大きめな体格をしているのでベビーカーだと窮屈になり
コンパクトなバギーを生後9ヶ月頃から愛用しています!

今回二人目の妊娠がわかり
二人乗りベビーカーを購入するか悩んでいるのですが
ベビーカーとバギーもあるなら二人乗り用はいらないでしょうか??

二人乗りベビーカーを利用している方良かったら
利用しているメーカーの二人乗りベビーカーと
メリット、デメリットを教えていただけたらと思います✨
ちなみに二階に住んでいて階段で上がる家なので
出来ればなるべく生後間もなく使えて、軽量の物を探しています!
今目星をつけているのはjoie(ジョイー)の縦型のタイプのものです!

コメント

まほママ(3児ママ)

年子ならあった方が良いです。

うちは上が1歳6ヶ月違いの年子なんですが、最初はいいです。
上の子をベビーカーに乗せ、下は抱っこでも歩けるので…
でも、それが半年を過ぎてくるとベビーカー慣れしていて歩いても直ぐ疲れちゃう長女と重たくなって真夏のおんぶが辛いからベビーカーに次女を乗せたいママとのバトルが…
まぁ大抵長女がベビーカーでお昼寝して、次女をヒーヒー言いながらおんぶしてましたけど。

その後、重さはありますが うちは横並びで個々にリクライニングでき新生児から使える二人乗りを購入し押すのは大変でも、膝は悲鳴をあげず、結局 長女の身長が100cmを越えた時点でタイヤに足が着いてしまうので手離したくらい、大活躍で使ってました!

現在はディズニー等に行く時用としてジュビーのカーブスを購入し利用してます(^-^)
現在5歳と3歳ですが、保育園だとお昼寝がある関係で2人ともお昼寝しちゃうんですよね…
なので我が家では、暫く二人乗りベビーカーは必須です(о´∀`о)


デメリットは重さがどうしてもあり、畳んだときに自立しないものや大きさがあるので玄関が狭くなったりします。
横並びだとエレベーターや改札口、電車の乗り口等で少し手こずることがありましたが、縦は今のところ大丈夫です。

yoshi◎

1歳3ヶ月差の年子です!
うちはA型のベビーカーを主に使ってて、主人も同行する時にAとBを使ってる時期もありました。
今ではベビーカーを使うならAだけしか使ってません^ ^

使い方としては、下の子が腰が座るまではステップ部分に上の子を乗せる。
A型を新生児用にフラットにして2人とも座らせ、前の子に腰ベルトを装着する。
といった感じです。

マカロン

うちは使わなかったんですが
今更でも買おうかなって思うくらい
買っておけばよかったって思います😦😦
下の子が抱っこ重くなってきたことと
暑いのが上の子も歩きたがらなくなってきたので😭

4兄妹♥4A

上が1歳7か月差ですが、持っているのはAB型のベビーカーだけです。
二人乗りも考えましたが、大きさや重さを考えていたら買わずに過ごせていました。

今、3人目ですがディズニー等に遊びに行ったときはみんな交互に乗ってます。
上2人でも一緒に乗れちゃってるので不便してません。

ぽんた

1歳3ヶ月差です。他の方も書いてらっしゃいますが、下の子の月齢が低いうちは抱っこやおんぶ➕上の子ベビーカーでなんとかなりますが、6ヶ月にもなると8キロオーバー、肩が悲鳴をあげ夏だと汗だくです(T▽T)またうちは上の子はあまり歩かず歩かせると即抱っこになるのでベビーカー必須でした。AB型のベビーカーに2人乗せる荒業もしてみましたが、やっぱり怖いし子供たちもキツキツでイライラしていたので二人乗りのベビーカー購入しました。ジュービーカブースです。大きいし重いですが抱っこするしんどさを考えるとうんと楽です!カーブスは後ろの座席が別売りでつけない場合はベンチとして使ったり立って乗ったり(ステップがついている)することも出来るので月齢が離れている子たちでも使えると思います(*^^)うちは外出中に上の子が寝てしまうので座席を購入しましたが(><)大きいなあ💦が本当にデメリットですが、電車もそのまま乗れる(混んでたら無理ですが)サイズだし(改札が狭いところは駅員さんに通してもらう必要あり)、バスケットに荷物も沢山入るので助かっています☺️お出かけよくするのであればオススメですよ!

とも

うちは、3人目が出来たので、長男2歳、次男1歳で二人乗りベビーカーを購入しました。ベビートレンドのシット&スタンドスナップギアというものです。兄弟で座席の喧嘩にならないようシートアレンジが出来て、2歳半からは立ち乗りも出来るものにしました❗実際に使ってみてかなり快適で、もっと早く購入しとけば良かったと思いました。駅の改札は、広いとこだったら通ります。重さは、15キロくらいです。なので、2階に運ぶとなるとちょっと大変かもしれません(^^;ある程度、重さがないと微妙な傾斜でベビーカーが倒れたりもあるそうなのです。今のベビーカーを購入前に口コミで人気だったものをレンタルで使いましたが、私には使い憎かったので、レンタルなのどで色々試してみられる事をおすすめします(^-^)
二人乗りベビーカーって口コミ少ないので、私は、Instagramでハッシュタグ検索して実際に使っている方に図々しくも使い心地を聞いたりしました☆