※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キチノスケ
妊活

体外受精2回目失敗。37歳で自然妊娠難。諦めかけるが、2人目諦め難い。気持ちの踏ん切りがつけられない。主人は1人で十分と言うが、自身は2人欲しい。

2人目の体外受精が失敗に終わりました。前回は残ってた凍結胚移植でダメで、採卵からチャレンジしたものの凍結胚は1つで、それも失敗。
これでやめておこうと思っていたけど、やっぱり諦めきれない。。
37歳で自然妊娠は無理と言われてます。
気持ちの踏ん切りってどうやってつければいいのでしょうか。
主人は世の中には一人っ子も多いし、一人いるだけで十分だよとは言ってくれますが、私自身はやっぱり2人ほしいです。。

コメント

にこるん

私も今月2人目移植して陰性でした。

1人目治療の時に残せた凍結胚を戻すことしか考えていなかったんですが、実際治療再開したら2人目欲しい欲が思ってた以上に強くなってきて、もしもそれも🆖だったらと考えると…諦めきれるかなと思っています。

私も35歳です。1人目体外授精で授かれるまで5年かかったので自然妊娠は無理だと思います。
現在育休延長中で今後
仕事復帰や子供の保育園を決めたり等、不妊治療ばかりに時間やお金を掛けられない現実もあり…
もし諦めることになっても
2人目欲しいという気持ちは
いつまでも残りそうです。

  • キチノスケ

    キチノスケ

    ありがとうございます。
    私も凍結胚なくなったら、、と思っていたのですが、仕事中でも通院できる環境なので、諦められなくて、、

    けど、そうですよね。
    諦めることになっても、ほしい気持ちはずっと残りそうですよね。

    主人にはあまりその気持ちが理解してもらえないのですが、女性はきっとずっと残りますよね。

    残っている凍結胚の移植はうまくいきますように。

    • 8月24日
ぞん

気持ちすごく分かります。
私も1人目は顕微授精&不育症の治療をしながら授かったので自然妊娠はありえません😣
2人目を望んで病院通い始めましたが、すでに半年無排卵で諦めないといけないかなぁと思い始めています。
でも、やっぱり息子に兄弟作ってあげたくて、治療は前進しないのに病院代だけがどんどんかさんでいきます😭
1人いればいいと言われても、諦めきれないですよね。

  • キチノスケ

    キチノスケ

    ありがとうございます。
    1人できただけでも奇跡だって思うのですが、私より歳上のママ友たちが次々と自然妊娠してる姿をみると、切なくなります。
    そんな気持ちになる自分も嫌になります。
    どこかで諦めないといけないですよね。
    けど、諦めるのってどのタイミングなんでしょうね?
    年齢?
    1人っ子でいい‼︎って思って1人っ子なのと、2人欲しかったけど1人っ子は全然違いますよねぇ、、

    • 8月24日