※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽよ★ママ
子育て・グッズ

生後7日目の赤ちゃんが母乳で育てています。白目が少し黄色みを帯びているので、黄疸の可能性があるか悩んでいます。病院に連れて行くべきか、様子を見ていても大丈夫かアドバイスをお願いします。

生後7日目で母乳で育ててます。
白目が少し黄色みを帯びてるのですが黄疸の症状かと…病院に連れて行った方がいいのか、様子見で大丈夫か、アドバイス頂けると幸いです。

コメント

タロウさんとハナコさん

出産おめでとうございます(*´∀`)♪
退院時、黄疸の値はどうでしたか?
うちの子も退院時高くて、3日後に受診したら1日入院になりました。
心配なら連れていった方が良いですよ。それで気のせいなら良かったと思って帰れば良いのだから。

  • ぽよ★ママ

    ぽよ★ママ

    返信ありがとうございます。
    退院の時は問題ありませんでした。
    病院連れて行ってみます。

    • 12月13日
  • タロウさんとハナコさん

    タロウさんとハナコさん

    退院時に大丈夫だったなら、母乳性黄疸かもしれませんね。生後1週間から2ヶ月位続くと書いてありました‼母乳を頻繁にあげたら良いみたいです。
    白目が黄色く、皮膚の黄色みが強くなったら小児科を受診したほうが良いみたいです。
    今更ながらすみません。

    • 12月13日
  • ぽよ★ママ

    ぽよ★ママ

    皮膚もウンチも今の所大丈夫そうです。ご丁寧に教えていただきありがとうございます。

    • 12月13日
★琉生★

私も黄染が心配で受診しました!


まぁ元気だし問題ないでしょうってことでしたが心配なら受診していいと思います。
まぁ母乳なら多少仕方ないですが。
産院に電話してみるのもいーですよ。

  • ぽよ★ママ

    ぽよ★ママ

    返信ありがとうございます。
    元気に泣いてくれるしよく寝てくれています。
    病院電話してみます。

    • 12月13日
★チョコチップ★

母乳だと長引きます(*_*)
私も完母で育ててますが、1ヶ月半ぐらいまで白目が黄色かったです(;_;)でもいつの間にか引いて綺麗な白色になってました!時間たつと引いて来ると思います(^^)

  • ぽよ★ママ

    ぽよ★ママ

    返信ありがとうございます。
    そんなに長いんですか!
    気長に様子を見たいと思います。

    • 12月13日