
コメント

退会ユーザー
8月12日いきました!駐車場混み混みで入り口まで結構歩きました!!
スターライトパスポートではいりました!

あきい
ベビーカー持っていかれると思いますが、ベビーカーのカッパも絶対持っていった方が良いです。現地で買うと3,000円くらいします。
-
花時計
ありがとうございます!
- 8月24日

栗🌰
私も9月末に家族でディズニー行きます☺️去年も9月末に行きました♪
去年のその時期は、昼はまだまだ暑かったけど、夜はそれなりに肌寒かったので、昼は半袖で過ごし、夜は羽織るもの持って行っておいて羽織らせて、薄手のブランケットなども持って行ってました✨
あと必須なのは、お子さんが待ち時間などでグズってしまった時の対策としてさっと食べさせられるお菓子を持参したり、現地でポップコーンを調達したりしてます🍿
お子さんがハロウィンの飾り付けに慣れているなら全然問題ないと思いますが、友達の子供は、ハロウィンのあの独特の飾り付け(カボチャとかおばけ系)が全くダメみたいで、見ただけで怖がるか泣いてしまうと言ってたので、もし慣れてないようなら、今年のハロウィンの期間が始まったら、予行練習みたいな感じでYouTubeとかでパレードの様子を見せてみてもいいかもです❤️
うちは結構毎回、YouTubeで予習して行くと子供が「こないだ見てたやつだねー」と食いつきがいいです😂
お子さん2人連れて行くのなら、可能ならレンタカーがいいかなーと思いました☺️荷物がとにかく多いのと、帰りのお土産とかも考えると車の方が便利なのと、公共の乗り物の中で荷物も多い中子供にグズられるとたまったもんじゃないからです😂
-
花時計
詳しく嬉しいです!
オバケ系が苦手な子なので、入ってすぐ帰りたいと言いそうなので予行練習してみます!
乗り物はどんなもの乗りましたか?- 8月24日
-
栗🌰
我が家は、小さい頃から、ディズニーのハロウィンにいるオバケは全く怖くない、良いオバケなんだよと言い聞かせていたら大丈夫になったみたいです😂
今年のランドのパレードはオバケちゃんがメインみたいですしね😳👻慣れてくれるといいですね〜☺️✨
乗り物は、ファンタジーランドメインで、プーさんのハニハン、アリスのティーパーティ、ダンボ、キャッスルカルーセルをとっても楽しんで乗ってました✨あと休憩がてらフィルハーマジックを観たりしてました✨
白雪姫やピノキオも乗ったことあるんですが、かなり暗い中進むし悪役も割と出てくるので、かなりビビってました😅💦
あと、トゥーンタウンをぶらぶらお散歩したり、キャラクターと写真撮ったり🤳✨
今年イッツアスモールワールドがリニューアルしたので、可愛いしそれに乗るのも良さそうですよね😍
あと待ち時間少なめで、赤ちゃんも一緒に乗れるので、下の子が一歳になる前は、ジャングルクルーズ、ウエスタンリバー鉄道にも乗ってました🚤🚂- 8月24日
-
花時計
さらに詳しく有難いです〜😭
教えて頂いた乗り物を中心に楽しみたいと思います!
またまた質問すみません💦ちなみに朝何時ぐらいから入場して何時くらいまで滞在しましたか?- 8月24日
-
栗🌰
あ、上に書きそびれちゃいましたが、意外とトゥモローランドの乗り物も楽しんでました!😳
ピクサーの映画とか、大丈夫なら、モンスターズインクや、バズ、のどっちかファストパス取ってみたりもいいかも...🤭
あと我が家は毎回帰り際に必ずここに寄るんですが、スティッチのエンカウンターは休憩にもなるし、スティッチとお話出来て楽しいし、3歳くらいから娘もかなり楽しむようになりました☺️
うちは、遠方なので、毎回ホテル泊するので参考にならないかもですが😣朝はホテルでチェックイン手続き次第パークへ向かう感じで(だいたいいつも入園は9時くらいとか)、夜は、せっかく来たんだし遅くまで居よう〜ってことで21時くらいとかまで居たりします😅💦たまには夜更かししてもいっか〜っていう...笑
それからホテル戻ったりするので、お風呂入って、寝るのは23時近いです😅💦- 8月24日
花時計
ありがとうございます!