※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子がイヤイヤ期で他の子に威嚇行動を取る。家で遊ぶか外で同年代の子とやり取りするか悩んでいる。体調不良も影響しているか心配。

最近イヤイヤ期が始まった息子ですが、子育てサロンなどの遊ぶ場所で、お友達が寄って来るだけで髪の毛を引っ張ったり、押したりして威嚇します。
人のものを奪うこともしますし、貸すこともできません。

こんな今の時期を、家で二人きりで満足するまで遊び込んだ方がいいのか、逆に同じくらいの子がいる場に出かけてやり取りを教えて行った方がいいのか悩んでいます…。

公園などで体を動かして遊ぶのは好きなのですが、わたしの体調が悪いことも多く、なかなか連れて行けない日もあります。

いたずらが盛んになってきてわたしもイライラしがちなのも影響しているのでしょうか…

まとまりのない文章ですみません、

コメント

ママリ

うちもすごく似てます。

うちの子は威嚇などはないものの
思いどおりにならないとものを投げたり
私に当たったりと注意しても言うことを聞けるわけでもなくお手上げ状態です…
さらに、夏の暑さで外に行ってもすぐ体調悪くなったり、
子供も暑さで歩きたがらずすぐに抱っこを求めるためあまりお散歩も行けてません…
支援センターなどに行って
手に負えなくなった時もしほかの子に怪我させたら…と思うと連れて行っていいものなのか悩んでます💦

多分ストレスが溜まってるんでしょうけど
どう発散させたらいいのか難しいですよね😭

  • ママリ

    ママリ

    子育てサロンに行っても、割と大人しい子が多くてうちみたいのが行ったら迷惑だよな。とかも思ってしまいます…
    いつ頃落ち着いてくれるんでしょうかね😭

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ


    しっかり言葉を理解し、また伝えるようになったら落ち着くのかな?って今はのんびり待つことにしてます😭

    下の方のコメントで
    同じように痛い思いさせるのは逆効果らしいですよ!
    逆に切れたり、さらに悪化したりすることがあるので
    理解出来なくてもとにかくこれは危ない!怪我をする!って教えるのが大事みたいです!

    • 8月23日
mm♡

子供に同じようにして押したり髪の毛引っ張ったりして「痛い」と言うことを教えないのですか?私はもし分からずにしているなら同じ事をして教えてきました。(勿論加減はしてます)うちの子は友達にやられる側ですが。目の前でやられてたら、その子と親に注意します。ストレスが溜まっているというかまだ2歳だと言葉の理解が難しいと思います。簡単な言葉や簡単な例え話に変えてお話しするとか。自分がされて嫌な事はするな、と教えてます。今は保育園には行かれてないですか?保育園や幼稚園に行ってもし怪我でもさせたら親は黙ってないので、今のうちに..かもしれないですね✨親は子供を信じて根気強く。息子は可愛いですよね😍子育て楽しみましょう💕

  • ママリ

    ママリ

    息子はストレスがたまっている、というよりは自分の遊びを邪魔されたくなくてやっているんだと思います。
    ただ、その表し方が乱暴なので、わたしのイライラが影響しているのかな、と……😢
    なので家でじっくり遊んでいけば落ち着くものなのか、子育てサロンで場数をこなせばわかって行く話なのか…それとも年齢が上がって行くと自然に治ることなのか……
    発語もまだ単語程度なので言葉が出てきたら落ち着くのか…先が全く見えなくて。
    子育て、楽しめません😭

    • 8月23日
  • mm♡

    mm♡

    こればっかりは個性もあるのでしょうし、今はまだ2歳で小さいのでこれからボチボチ見ていってもいいのかもしれませんね🙂うちも「もうママ嫌い」とか「もうママと遊ばへん」とか言われてましたが「ありがとう」と返してました。笑 物を投げた時点でもうそのオモチャでは遊ばせませんし、蹴ったら蹴ります。笑 育児やしつけに正解はないので、お母さんが笑ってられるように過ごせる事が大切かなと思います。今は沢山抱きしめてあげて下さい。寝る前には必ず「今日も有難う、大好きだよ」と言い合って寝てます。笑

    • 8月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こんばんは(*´ω`*)
    うちも似た感じでした。。
    人のをとることはなかったのですが
    自分の使ってるのをとられそうに
    なったりしたら手がでてました。
    それから見てるだけなのに押したり
    ほんとに私が謝ってばかりで
    鬱になりそうでした。。
    こればかりは延々とずっと
    言い続けました。
    見てるだけだよ、とられたくなかったら待ってねっていうんだよ。と、、
    あと叩く、押すのはいけないと
    今2歳8ヶ月で言葉が喋れるように
    なったらほぼほぼ無くなりました(*´ω`*)
    自分でちょっと待ってね!使ってるから終わるまで待ってねと言えるようになってます😊
    同じ年の子くらいなら分かってくれてとろうとしなければ何もなく平凡に遊んでますがまだ言葉が分からない子だとハラハラするので絶対目を離しません。。
    2歳半くらいから段々と落ち着いてきてます。今とても辛いときだと思うので無理に行く必要はなく行った時は目を離さず、手が出る瞬間とめて塞ぎ注意するでいいんではないでしょうか(*´ω`*)

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ

    息子ほんとに気性が荒いのか、わたしも息子にやってしまったら歯止めが効かない気がして😭
    笑ってられることが大切…そうですね。
    ありがとうございます!!

    言い合ってるってかわいいですね❤️

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます、すこし先が見えたようで安心しました😢
    わたしも周りに謝ってばかりで、、、無理には行かずに、まずは2歳半まで、と思って頑張ってみます!!

    • 8月23日
よっちゃん

妊娠されていて、イヤイヤ期の2歳のお子さんもいて、毎日大変ですよね💦

うちは、手は出ませんが、オモチャの取り合いもするし、押し合いもするし、貸し借りもスムーズに行かない事もあります。

支援センターで見かける同じ2歳前後のお子さんも、手が出るお子さんもいるし、オモチャの貸し借り出来ない子も沢山いますよ!

まだ、出来なくても仕方がないなとは思いますが、親としては、躾をしないとって思ってしまいますよね😅

こればかりは、根気よく言い続ける事が大事かなと思います。

言葉の方はどうですか?
お喋りが出来るようになると、手が出たりするのも減っている様な印象です。
外に出る方がママにとってストレスなら、お家で遊んであげるのも良いと思います^_^
私は、家にいる方が、イライラしてしまうのでなるべく外に出ていますが、ママがストレスなく過ごす事が子供には良いかなと思っています。

お家で遊ぶ時に、貸し借りの練習や、順番の練習をしてみてはどうでしょうか。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭言葉、まだまだなんです、単語が増えてきたかな…程度で。
    できなくても仕方がない、一人で使いたがっても仕方がない、とはわかっているのですがこうも多いとストレスになってしまって😭
    そうですね、家でわたしとちゃんとやり取りを練習してみます!
    言葉が出ると減ってくる、まずはそこまで、と目標にわたしも根気よく頑張りたいと思います!!!
    ありがとうございました😊

    • 8月24日