
コメント

二児ママ
辛いですよね。
でもそうゆう時は、赤ちゃんが怪我をしないよう、ベビーベッドの柵をあげて、危険がないかを確認して、1人で少し家を出て外の空気を吸うとリラックスできて、お母さんも赤ちゃんにもいいと思いますよ^ ^
二児ママ
辛いですよね。
でもそうゆう時は、赤ちゃんが怪我をしないよう、ベビーベッドの柵をあげて、危険がないかを確認して、1人で少し家を出て外の空気を吸うとリラックスできて、お母さんも赤ちゃんにもいいと思いますよ^ ^
「ココロ・悩み」に関する質問
どのような病気が考えられますか。 母…69歳 何十年もこんな状況でラインは基本はブロックしてましたが父や母の生存確認で週の半分は解除するようにしています。 私も長年こんな感じで少し鬱気味です。 ◯ご飯(外食)に行…
放置子っぽい子がいます。 田舎の為学校の登下校は保護者の送迎が多い地域です。 1人の子が高学年になり学童を辞め下校の足がなくなり お友達に「今日乗せてくれ。歩いて帰ると遊べなくなる」と言いまわり誰かしらが乗せ…
咳払いのチックでいくつかお聞きしたいです💦 ①何かストレス的なことで起きるのでしょうか? ②頻繁に症状が見られなかったらチックではないですか? ③咳払いのチックで喉が痛くなりますか? 旦那が言いすぎてストレスなの…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
みみ
お返事ありがとうございます!
ミルクを飲みながらようやく寝ましたがまたすぐ起きるんだろうなって思ってます( ; ; )
ほんと息が詰まりそうになるので、そうしてみたいと思います( ; ; )