
正社員未経験でも役立つ資格を持ちたい。調剤薬局や医療事務、簿記、工業系も考えている。結婚後のパートや契約社員経験あり。正社員経験がなく不安。条件は土日祝休みで17時までの仕事。
正社員未経験でも持ってたら転職時に役立つ資格とかありますか?
現在考えているのは調剤薬局、医療事務、簿記です。
工業系でもいいです。
大学中退ですぐ結婚したので人生で1度も正社員経験がありません😢
パートと契約社員の経験はありますが、このまま正社員を経験せず、資格も持たず、人生終わっていいのかとても不安になってきました。
とはいえ資格もなく、最終学歴は高卒。
接客業しかやったことありません。
正社員で働きたくてもワンオペ育児予定のため、完全土日祝休みで17時までに仕事が終わることが絶対条件なので、そんな神がかった求人見た事ないのが現実です😂
- α(6歳)
コメント

退会ユーザー
医療事務の資格はあってもなくてもどちらでもいいと思います😅
医療事務は経験者を取りたがるとこが多いです。
簿記も取ってて損はないですが、取得するなら日商簿記の2級くらいないと、履歴書のインパクトはないかなと思います。
あと簿記は、独学で取得するのはかなり難しいかなと思います😵
正社員を目指すなら、職業訓練校に通ったらどうでしょうか?
従姉妹は職業訓練校で資格取得してから、税理士の事務所で働いています。
彼女も高卒です。
あと派遣から正社員になる方法もあります。
派遣のときは時短(9時から16時とか)かもしれませんが、正式に雇ってもらえたら17時までとかもあります。
お若いなら、派遣から事務経験を積んでいってもいいかと思います😊

ma
わたしも妊娠が発覚し、大学中退です!
現在はパートで医療事務をしながら看護学校に通い家事育児に奮闘しております🙋♀️
医療事務は資格なくても働かせてくださる病院、診療所が多い気がします😊
わたしは医療事務の資格はなにも持っていませんがなんとか働いてます!
-
α
看護学校ですか!
すごいですね😊
生活かかってるのでやる気はあるので、無資格無経験で雇ってくれるところを探してみようと思います!🤔- 8月23日
-
ma
わたしも生活があるので必死です😂
最初はみんな未経験なんですから大丈夫です!!
医療事務、大変ですけどやりがいがあって楽しいですよ😊- 8月23日
-
ゆきべ
横からすみません💦
全然関係のないことなのですが…
私も今は産休中ですが、病院で勤めているものです。
まるさん、お子さん育てながら看護学校へ通い、その上家事まで…
看護学校はとてもハードと聞きます。
本当にすごいです‼️
とても尊敬します‼️
毎日大変だと思いますが、お体に大切にして下さい‼️
関係ないコメントですみません💦- 8月23日
-
ma
ありがとうございます😭💓
ほんとすごく大変ですが、生活のため、なによりお仕事頑張ってくれてる主人のために必死でやってます😂
ゆきべさんも病院にお勤めになってらっしゃるんですね👏
お子さんとの生活を楽しんでください💗- 8月24日

anemone❁.。.:*✲
土日祝休みとなると、派遣がいいかもしれません。簿記をお持ちでしたら専門学校や大学の経理の仕事は、比較的残業もなく土日祝休みの場合が多いのでおすすめです。(土曜日隔週出勤の大学もあります。)
派遣から嘱託職員や契約社員になれることもありますし、その実績があれば正社員への道も開けてくるかもしれません。
やはり転職の場合は資格よりも実務経験を見られることが多いので、
直接雇用前提の派遣などで実績を積まれた方がいいと思います(*^^*)
-
α
やはり実務経験優先ですよね😓
正社員登用目指して地道に頑張ります!- 8月24日
α
詳しくありがとうございます♪
やっぱり医療事務は実務経験の方が重要ですよね😓
職業訓練校も考えてました!
派遣から正社員ということもあるのですね☺️
子供産むまでまだ時間があるので色々調べたいと思います!