保険についての夫婦の質問。保険料の高さについて意見を求めています。共働き夫婦で、保険料や積立額を共有している。
保険について
旦那が保険料が高いと言うので意見を聞きたいです。
共働き夫婦35歳
ともに正社員で世帯年収1000万くらい
旦那 かけ捨て死亡+就業不能 5万円(年払)
60歳まで保障
かけ捨て終身医療 5万円(年払)
60歳まで払込終身保障
かけ捨て終身がん 2.5万円(年払)
65歳まで払込終身保障
積立個人年金 12万円(年払)
60歳まで払込
積立終身保険 15万円(年払)
60歳まで払込
積立養老保険 400万円(払済)
教育資金で置いておく
私 かけ捨て死亡+就業不能 4万円(年払)
60歳まで保障
かけ捨て終身医療保 5万円(年払)
70歳まで払込終身保障
かけ捨て終身がん 2万円(年払)
終身払込終身保障
積立ケガ保険 4万円(年払)
積立終身保障 25万円(年払)
55歳まで払込
かけ捨ての死亡は、住宅ローン団信の代わりとして加入。かけ捨ての保険料は、お互い月に1万円くらい。積立は、老後用でお互い月に2万円くらい。
世帯でかけ捨て2万円、積立4万円くらいです。
将来用に株とか投資信託で積立を別でしてます。
手元にあったら、使ってしまうので保険とか投資信託、iDeCoとかで強制貯金をはじめました。
旦那が、現金預金の増え方が少ないので保険料が高いと言っています。
結局、貯金しているので私は気にならないです。
同じくらいの世帯年収で、フルタイム共働きの方に意見を聞いてみたいです。
- うるる(5歳10ヶ月)
コメント
ちぴ
共働きではないです、すみません💦
世帯年収は1000万ちょっとです。
めっちゃいっぱいかけてますね🙄
我が家はお互いの医療保険、生命保険を終身でのみかけています。
が、夫の同期の中にはもっとかけてる人もいるので…保険に対する考え方だと思うので高いかどうかというのはなんとも言えませんが…
貯蓄が増えているのであればいいのではないかと。
最低限での保険のかけ方、となると医療保険はいろいろな場合をカバーできる保険一択でもいいのかなぁとも思ったり…
なんだか回答になっていない感じですみません💦💦
まーむ
世帯年収同じくらいの共働き世帯です。
うちは夫婦2人分の医療、ガン、終身、就労不能、個人年金、子供の医療、学資、自動車保険などすべて合わせて月14万払ってます。そのうち掛け捨ては医療、がんと就労不能、自動車保険で3万くらいで、残りは貯金がわりです。
貯金が苦手なのですべて保険にしました。現金が中々たまりませんが、今の生活がなんとかなってるので、収入がなくなる老後に苦労したくないので他の方より大分保険貧乏ですが、気にしてません。
-
うるる
回答ありがとうございます。
収入がなくなる老後に苦労したくないというのが、まさに同じ考えだと思いました。保険貧乏だけど気にしてませんと言えるブレのなさを見習いたいと思います。やっぱりこのまま続けていくことにします。- 8月23日
こうちゃん
30代前半フルタイム共働き子1人で、世帯年収は1,200万円弱です。
私もみーさんと同じ考えで、現預金は緩やかな増加でも、実質貯蓄ができていれば良いと思っています☺️
みーさん一家は全て年払で契約されており、とても計画的で素晴らしいですね✨
うちは一気に請求来るのが不安なため、ほぼ月払で契約しています。掛け捨ての医療・死亡保障が夫婦合わせて月1万円程度、貯蓄型の死亡保障・年金保険・学資保険が月4.5万円程度です。あと、年払の外貨建養老保険は夫婦合わせて50万円程です。
投信や株、企業型確定拠出年金の追加拠出もやっています(^_^)
主人は金融リテラシーが低いので、私に任せると言ってくれており、助かっています。考え方が食い違うと辛いですよね😓
-
うるる
回答ありがとうございます。
一気に請求が来るより、月払いだと管理しやすいメリットもありますよね。ケチなので年払にしてますが(^_^;)💦
旦那は月払いの方がいいかもとかも言ってましたので考えてみます。
外貨建養老保険でしっかり掛けられてるんですね。やっぱり共働きかどうかで考え方が違うのかなと思いました。参考になりました!- 8月23日
YU0123
私も共働き正社員フルタイムですが、掛け捨ては2人とも共済と、主人だけ収入保障に入ってます!終身は同じく貯金の意味で夫婦で月6万入ってます。あと持ち家のローンに癌に対する保険が付いているのと、それ以外の病気になった時も貯金や福利厚生、最近は医療保障制度も増えてきているし賄える見込みです。
-
うるる
回答ありがとうございます。
共働きだと終身で積立してる方が多いですね。私は、控除のメリットに惹かれて住宅ローンをそれぞれで借りたのでお互い亡くなってもローンが半分残る為、収入保障にそれぞれ入りました。なので住宅ローンには同じく癌団信もつけました。この保障が一番効率がいいような気がします😂
高額療養費制度の他、会社の福利厚生で4万円が上限みたいで医療費も現役時代は賄えるかなと思ってます。ただ、老後が心配なのでやっぱり医療も終身で加入しました。YUさんみたいに貯蓄の割合を増やして共済もありですね。やっぱり現金が手元にある方がいいのかなあとも思いますね。- 8月23日
はじめてのママリ🔰
ウチも世帯年収1000万です。
夫33歳、私28歳
しっかり保険入られて凄いです。
ウチも住宅ローンをカバーできる様に保険に入ってます。
旦那
掛け捨て死亡+就業不能 月2700円
死亡保険+変額積立 月5000円
掛け捨て医療保険 年払い5万
掛け捨てガン保険 年払い1.2万
私
掛け捨て死亡+就業不能 月2700円
死亡保険+変額積立 月5000円
掛け捨て医療保険 年払い4万
掛け捨てガン保険 年払い1.2万
学資保険代わりの終身 月3万の10年払い
保険での貯金は学資代わりの3万と変額積立の1万で合計月4万しかないです😅
現金では年間350-400万貯金してます。
積立保険とか入ろうかなって悩んだりするんですが、今は共働きで頑張る予定ですが、もし共働きが厳しくなったら、、、どちらかの収入が減ってしまったら、、、
今は子供1人ですが、2人目生まれたら、保育園費用も結構かかるし、2人目の学資も更に入るし、、、
とか色々考えたら中々入れないんですよね😅
積立だと途中で解約したら損しちゃいますもんね😭
-
うるる
回答ありがとうございます。
私も途中で状況が変わったらとか考えて月になおすと、保険での貯金は月4万円です(^_^;)💦
色々考えてるとなかなか入れないですよね。
家を買うまで共済3000円のみとかでした。FX運用で失敗したのと身近で病気、死亡で大変な状況の方を目の当たりにしてここ数年で加入しました。
保険に頼らないのが1番ですが、全くなく貯金だけもしんどいなと思います。
現金で年間350万以上貯金されてるのは凄いですね。見習わなければと思いました!- 8月23日
うるる
回答ありがとうございます。
実は、旦那の両親が旦那にかけている医療保険、生命保険もあったりします。保険料は、両親が払っている為、一度辞めて頂いてもいいですと話していますが続けているようです。
医療保険とガン保険は何かあったとしても今は貯金で賄えるのでいらないかなとも思うのですが、このくらいならいいかと思う気持ちもあり続けてます。毎月払いがめんどうなので年払にしましたが一括とかの方が気楽かもしれないですね。
ちぴ
恥ずかしながら我が家も夫の分は義両親にかけてもらっています😵
なので実質的には私の保険のみが支出となります💦
このくらいならいいかなぁ分を投資にまわしてもいいような気はしますが…あとはある程度貯めて NISAにしちゃうとか?
近いうちに投資信託などしたいところですが、独身時代にお互い散財してしまったのと勉強不足で手を出せずにいるのですごいなぁと思ってしまいました☺️
いずれにしても旦那さんと意見を擦り合わせていくほうがいいかもですね😌
今後出産育児となると収入状況が変わりますし…
うるる
親の気持ちはありがたいですね。
確かに旦那と意見のすり合わせは大事でした!加入の時にいいと言ったのに今さら言われてもと思ってましたが、状況によって考えも変わりますよね。
NISAは限られるけど初めるには手軽ですよね。そういえば、FXで欲が出て損したりで、安定である期間さわれないお金の確保で保険という選択をしました。運用の方が好きですけど旦那の給与だけでは貯蓄も運用もできないので育休後もフルタイムです(笑)
ちぴ
それは今更…って感じですね笑
我が家は経済的なことも含め定期的に家族会議をしています😊
確かに保険は1番安定してますし、非課税だから残すお金としてはもってこいですよね😌
私自身専門職でそれなりに資格もプラスで取得したので復職の希望はありますが、夫が全国転勤のためしばらくは難しそうです😵
今はいかに節約するか、育児を楽しむかということに専念しています笑
まずは出産頑張ってください♡