
義母と同居中。義母が親戚に抱っこさせようとして、嫌な気持ちに。子どもが生まれてから義母にイライラすることがある。心が狭いと感じてしまう。
聞いてください。
義母と同居しています。
先程旦那の親戚がお祝いをもってきてくれました。
そのときに親戚に抱っこしてあげてと義母が言い、親戚の方は手を洗ってからといってくれたのですが、、
そんなんいけるよ!と義母。
え?なんでそこであなたがいいって言うの?(笑)と少し嫌な気持ちになりました。
それまでは何も思わず、すきな義母だったんですが、
子どもが産まれてからなぜか義母が子どもを抱っこされたりするとなんかイラッとしてしまうことがあります。
そんなこと思いたくないのに、心が狭いなと思ってしまいます😞😞
- Aくん🐳(6歳)
コメント

退会ユーザー
義母は孫が生まれると態度なんて
180度変えてしまうものです。
そんな感じだとこれから嫌なことが
多々ありそうですね( ˙-˙ ; )
うちは義家族と距離を置いてますが
やっぱりイラっとすることは多々あります( ˘ーωー˘ )

@AiGaまま
全然、狭くないですよ!!
私でもイラッとしますもん😂
親戚の方はちゃんと手を洗ってから
と言ってくれたのに、
母親でもないのにいけるって...💧
意味わかりません笑
-
Aくん🐳
回答ありがとうございます😊
そうですよね😅
なぜそーなる?って思ってしまいました😅😅- 8月23日

ジャンジャン🐻
思いますよー😂
いやいや、そこおかあさんがいいって言うところじゃないからって、わたしなら言っちゃいます😅
すぐに親戚の方にお気遣いありがとうございます😊って言えばいいと思います😁
わたし、口出されるの大っ嫌いなので😅
-
Aくん🐳
回答ありがとうございます😊
共感いただきありがとうございます😂
すごいです!(笑)
私もそーゆえるようにがんばります😂(笑)- 8月23日
Aくん🐳
回答ありがとうございます😊
そうなんですね😞
うまく付き合っていくしかないですね😅