
保育園で1歳児クラスから進級を勧められたが、環境の変化や苦手な先生がいるため悩んでいる。半強制的に進級せざるを得ない状況で、1組からのスタートが理解できない。
今日朝、保育園に休むと連絡したら
近々事務所きてもらおうとおもっとった
んやけど〇〇ちゃん(娘)に人数が増えた
から進級してもらおうと思うんやけど…
強制じゃないんやけどねぇ…って園長
先生に言われました。
娘は今1歳児の2組にいて1組(誕生日が早い子、成長が早い子)に進級ということです…。
0歳から保育園いってて1歳クラスもやっと
慣れたのにだったらどうして1組にはじめから
してくれなかったのか…とモヤモヤします。
今年下の子出産もあるのであまり環境を
変えたくないです…
1組には苦手な先生もいます…
でもこの場合半強制的に進級をせざるおえないですよね…
- はじめてのママリ🔰
コメント

sknmam
今年下の子の出産もありますし 出来れば今の慣れた環境で生活をさせてあげたいのですが…と 思っていることを正直にお伝えしてみるのもアリかな?と思いました\( ˆ ˆ )
もしかしたら他に喜んで進級してくださる方もいらっしゃるかもしれませんし、強制ではないとのことなので そこは無理に引き受けなくても良いのかな?と思います🐰

ゆん
半強制的でも何でもないと思いますけど😅ここで書いた事そのまま伝えて「妊娠出産で娘も不安定だから環境変えたくない」とお断りしてもいいと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
私が断ると後1人0歳児から
一緒だった子がいるのですが
その子になってしまうので…
その他の子達は歩き出した
ばかりや喋れない子たちで😔
1組にはもともと同じクラス
だった子達がいるので馴染むと
思いますが今の先生に懐いていて
なんだか可哀想で(T_T)- 8月23日
-
ゆん
上記の事情は大人の事情で子供には関係ありませんけど主さんは出産があるからクラス移動させたくないのだと思ってコメントしました😅移動してもお子さんが出産までに慣れることが出来そうで、他のお子さんが助かるから移動させてもいいかなーと思っているならクラス移動させた方が保育園側も助かると思います😉
- 8月24日
-
はじめてのママリ🔰
私的にはさせたくなかったです😭
園長先生と話しましたがやはり
すぐ慣れるよと…😅
結局行かざるを得ないって感じで
娘含めて3人が進級する事になりました(T_T)
可哀想ですが早く慣れてくれることを
願います(つ﹏<)・゚。- 8月28日

me
保育士です(o^^o)
うちの保育園も進級してもらっています。
もちろん半強制でも強制でもありません。
むしろ同じ月齢の子でも、その子より早く誕生日の子でも進級させない場合もあります(o^^o)
なので、きちんと断ってもいいと思いますよ♡
-
はじめてのママリ🔰
明日話をするので軽く断ってみます…
ですが1組さんはもともと0歳児で
同じクラスだった子達がたくさん
いるのですぐ馴染むと思うのですが
今の先生に懐いて見慣れた友達が
いる中で遊んでる姿みると可哀想に
思えてしまいます(T_T)
でも私は預かってもらってる側
なので断るのも申し訳なくて…- 8月23日
はじめてのママリ🔰
私の思ってる事を先生に
話してみます(T_T)
1組さんはもともと0歳児の時
一緒だったお友達がたくさんいるので
すぐ馴染むと思うのですが…
2組でみんなと仲良くしてる
姿を見るとなんだか可哀想で…
sknmam
ま、別にいいか!くらいの気持ちで進級させるのであれば良いのかもしれませんが、にゃんころさんの今の気持ちはそうではないですし、もしこのまま進級を受け入れて 何かトラブルなどあった場合に(その様な事は無いかもしれませんが万が一)、どうしても「あの時進級させなければよかった…」などと思ってしまうかもしれませんし🐰
普段良くして頂いている保育園なのでしょうし、お断りするのはとても気が引けるのも凄く分かりますが、お子様の事を考えても お母様の気持ちを考えても 今回はお断りすべきかな と感じます☺️
お話しがうまく進みますように( ˘ω˘ )♡
はじめてのママリ🔰
園長先生と話してみましたが
行かざるを得ないって感じで
結局娘を含めて3人が進級
することになりました(T_T)
とても人数が多い園なので
仕方ないですね…😔