※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
AKNR
お金・保険

奈良市で子供の検診を受けています。任意の検診代は確定申告で医療費として申告できるでしょうか?

初歩的な疑問かもしれませんが
調べても当てはまるサイトが見つからず
ご回答いただければと思います🙇‍♀️

現在奈良市に在住しています。
娘が生まれた産院では、1ヶ月検診以降も
毎月2ヶ月、3ヶ月、、と1歳になるまで
検診を受けることができます。
市からの補助で受けられる4ヶ月検診などの
定期の検診以外の月齢での検診は
毎回5000円の検診代を支払っています。

任意で受けているこのような検診代は
年末の確定申告の際に医療費の項目として
一緒に申告することはできるのでしょうか?

お分かりになる方、よろしければご回答お願いいたします。

コメント

まい

保険適用外でも医療費控除の適応になるので、申告出来そうな気がしますが、産院の人に聞くのが一番良いと思います😊

  • AKNR

    AKNR

    そうですよね(^^;
    聞くだけ聞いてみます!
    ありがとうございました(^^)

    • 8月23日
アンパンマン♡

確か出来ないと思います💦

  • AKNR

    AKNR

    そうなんですね〜(・・;)
    安くはない金額なので、どうにかしたくて、、笑
    ありがとうございました(^^)

    • 8月23日
まぁたん

私も奈良市の産院で出産し毎月検診を受けていましたが、医療費の項目で確定申告しました(^ ^)
控除の対象になった記憶がありますが、間違ってたらすみません💦
保険適用外なのでちゃんと領収書を提出したら大丈夫だったハズです❤︎

  • AKNR

    AKNR

    確定申告されたんですね!
    領収書は全部取ってあるので、必要な時には提出できそうです。
    ありがとうございました!(^^)

    • 8月23日