
不妊治療のためパートで働いているが、手取りが少なく正社員の仕事を考えている。辞める場合、新しい職場が3ヶ月待ってくれるか心配。
不妊治療のためフルの仕事を辞めパートで働いてます。働き出してまだ、5ヶ月です。
パートですが、ほぼフルも同じで朝9時から16時までで、土日休みと言った感じです。扶養内ですが雇用保険に加入しなくてはいけなくて加入しましたが、手取りが結構少なく、これなら正社員で仕事を探して働いた方がいいのでは、不妊治療にもお金かかるしと思ってます。
ただ、なんと言って辞めるか悩んでます。しかも辞めるとなったら3ヶ月後になり、そうなった際新しく働く所は3ヶ月も待ってくれますか⁉️
- みー
コメント

あみ
そのまま、労働条件や給与面で働きたいところがあるので辞めさせてくださいと素直に申し出てはどうですか?
労働条件や給与面は、雇う側も言われればどうしようもないですから。
また、次の転職先に3ヶ月後に雇用して欲しい旨を面接の時に伝えるべきだと思います。
不妊治療中とのことですが、正社員として就職してすぐ妊娠した場合、悪阻の時のフォローや体調不良の時の欠勤など難しい環境になるんじゃないか心配です💦💦

はな
私も上の方の
就職してすぐ妊娠すると
結構いろいろ厳しいと思います(T . T)
お金ももちろん大事だと
思いますが、なるべくストレスなく
不妊治療→妊娠生活を送れる
ベストな状態を考えてみて下さいね☺️
パートなら、先のこと考えると
日にち減らしたり、時間減らしたり
しながら働いて、つわりが酷ければ
少しはたらきながら扶養にも
入れるだろうしな〜なんて思います。

ぴよ
治療のためのおやすみなど、融通が利くのはパートの方がいいのかなとも思いますが、どうでしょう?
私も不妊治療のため、正社員ではなく派遣で、病院に近い職場を探して仕事していましたが、正社員だったら終業後ダッシュで通院や突然のおやすみなど難しかったなぁと思います😖正社員だと残業や出張、休日出勤などもあるかもですので、今は治療を第一にされた方が気持ち的にも体にも楽かと思います😳
授かったお子さんが保育園入ってから、バリバリ働いて稼ぐとかも選択肢の1つかと思いますよ💓
質問への返答でなくてごめんなさい🙇♀️

みー
ありがとうございます😊
みー
ありがとうございます😊