※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とっことし
妊娠・出産

子宮頸管の長さやおりものについて心配ですか?週数での出産経験を知りたいですか?

検診で、子宮頸管が14.9~15.2㎜で入院はなんとか免れました😓

ですが、帰宅後トイレに行くと白っぽいスライムみたいにぷるんぷるんしたおりものが出ましたが、なんでしょうかね⁉️

切迫早産で、ウテメリンを内服しながら自宅安静中です。

このくらいの長さで、皆さんどれくらいの週数で出産されましたか?

コメント

yaaka

わたしは33週で13mmと言われ
現在も入院中です!
明日帝王切開予定ですが…🤰

スライムのようなオリモノは
もしかしたら粘液栓ではないでしょうか…?
内診が刺激になった可能性もあります>_<
心配でしたら病院に電話で聞くことをおすすめします!!!

いま産まれてしまうと早産ですし
赤ちゃんNICUに入っちゃうので😭

  • とっことし

    とっことし

    そうなんですね😢

    最初、経膣エコーをしたときに13㎜って出でて先生も私も驚いて測りなおしてくれて、再度測るとこのくらいの長さでした😓

    内診の器具をいれたときの刺激で、出たのなら良いのですが、ホントに今生まれるとNICUに入って赤ちゃんも私も大変ですもんね😣

    • 8月23日
  • yaaka

    yaaka

    もし粘液栓だとすれば
    お産が少し近い可能性もありますもんね(+_+)
    上の子もいるので入院もしたくないでしょうが…(わたしがそうでしたw)
    早産で生まれてしまったらこの先一生後悔がつきまとうかもしれない…と言い聞かせてわたしもここまで頑張りました😭😭

    とっことしさんも無事にお産できますように👏✨

    • 8月23日
  • とっことし

    とっことし

    本当にですね😢
    また、出れば産科に電話して聞いてみます‼️

    ありがとうございます‼️
    yaakaさんも、明日の帝王切開で会えるので頑張ってくださいね☺️

    • 8月23日
み

私は23w6dで切迫早産で入院しています。
現在28週で早くて30週で退院できるとのことです。
入院したときは、頸管14mmでした。
ウテメリンはいろんな副作用があります。
点滴をしていますが、一時期内服薬になったときもあります。ウテメリン自体副作用があるのでしんどいですよね😭
先生には34週なったら生まれてきてもいいと言われました。私的にはもちろん正期産まで頑張りたいですが。。

  • とっことし

    とっことし

    入院は、大変ですが安心できる時でもありますよね😢

    ウテメリンは、一人目のときに飲んでたのもあってか、比較的に副作用はあまり感じませんでしたが、手の震えや動悸があってきつかったです💦

    私も、せめて36週まではお腹にいてほしいですが、こればかりは赤ちゃんの出てきたいタイミングがあるから、私も赤ちゃんには頑張ってほしいです‼️

    • 8月23日
  • み

    私も何とか28週まで持っている状態です。
    やっとこさ妊娠後期突入です。笑
    最初はいつ破水してもおかしくないと言われて、すごく怖かったです。
    でもここまできたらゴールが近づいてきてるのかなと思います!
    とっことしさんも、あと少しですね😊
    自分以外にも頑張ってる方沢山いらっしゃるので心強いです!
    お互い頑張って乗り越えてゴールしましょうね😌👍

    • 8月23日
  • とっことし

    とっことし

    本当に、あと少し頑張ればとりあえず子育てのスタートラインにまた立てるので、頑張ります😊

    私も心強いです‼️

    • 8月23日