※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miii
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが日中は抱っこひもで過ごし、寝ているが夜はねぐずりが激しいという悩みです。同じような経験をされた方、どのように過ごされましたか?

生後2ヶ月になりました。
日中はほぼ寝てるのですが、みなさんはどんなかんじですか?
抱っこしていないと泣いてしまうので、抱っこひもに入れて日中は過ごしています。授乳とオムツ以外は抱っこひもの中でスヤスヤねています。ご機嫌な時間がまだ少ないです。
そのせいか、夜はねぐずりがすごいです。

生後2ヶ月くらいはどんな感じでしたか??

コメント

🌷

日中の起きてる時間が少しずつ増えて、そのぶん夜まとめて寝る時間が増えていきました😊

  • miii

    miii

    日中起きている時は布団にいますかー??

    • 8月23日
  • 🌷

    🌷

    ラックにいたり、座布団の上にいたりすることが多いです!

    • 8月23日
  • miii

    miii

    ぐずったらどうしていますか?

    • 8月23日
  • 🌷

    🌷

    かまってほしくてなら一緒に遊び、眠いなら抱っこで寝かせます。1時間~2時間くらい起きてると眠くなります😊

    • 8月23日
deleted user

2ヶ月からご機嫌タイムが
増えました!

明日で4カ月ですが
変わりなくって感じです

睡眠が好きな子は
ずっと寝てるイメージです!

0カ月からずっと抱っこで
寝かしつけてたせいか
抱っこでしか
寝なくなってしまって
困ってます⁝( ´.` )⁝

最近は布団に置くように
して布団が寝る場所だよ!と
教えこんでます!

  • miii

    miii

    ご機嫌なときはいいですよねー!
    わたしの娘はご機嫌じゃなくなると抱っこしないとだめで、抱っこしたら寝てしまいます。

    • 8月23日
みさ

2ヶ月頃は、日中に寝るときはだいたいラッコ抱きでした😅夜は一度起きるか起きないかになっていきました!
抱っこ紐はずっとですか?それだと運動?が足りない気がします…

  • miii

    miii

    授乳後しばらくはご機嫌なので1人で遊ばせています。
    そのあとはぐずぐずするので、抱っこです。そうすると自然に寝てしまいます。

    • 8月23日
よー

チャイルドシートとベビーカーは寝てます
家では10分間〜30分くらいを数回。
あまり寝ません😢
その割りに夜も2時間おきに授乳です..
早くまとめて寝てほしいです

  • miii

    miii

    寝ないというのは、ずっと抱っこしてるんですか?

    • 8月23日
  • よー

    よー

    2時間おきに授乳してて、飲めば機嫌良くメリーやこぶししゃぶりで30分以上が遊んでます
    その後勝手に寝てたり..
    すぐ起きますが💦

    あとは抱っこしてあげたり、喃語フィーバーなので上の子も一緒に話しかけてます

    • 8月23日
  • miii

    miii

    ですよね、30分がうちも限度です。

    • 8月23日
ニャン吉mama

もうすぐで生後3ヶ月になりますが、
うちも日中抱いてないとぐずっています😣昼なるべく抱いて寝かすようにはしてるんですが。
夜もぐずってばっかりでなかなか寝てくれません。昨日夜ギャン泣きで、ミルク飲ませる時もギャン泣きでなかなか寝てくれません(>_<)

  • miii

    miii

    うちも夜はギャン泣きです。
    昼間に疲れないから夜はギャン泣きなんですかね?

    • 8月23日
  • ニャン吉mama

    ニャン吉mama

    生後2カ月でもあんまり寝ないって友達に言ったら、もうちょっと寝んとって言われて。
    寝ないんだけどって感じで。
    昨日は夜なるとぐずりが始まって、そこからギャン泣きになって。
    何ですかね?

    • 8月23日
  • miii

    miii

    でも昼間も抱っこしていないとぐずぐずなので、、どうしたら良いんですかね。

    • 8月23日
  • ニャン吉mama

    ニャン吉mama

    うちも前までは朝と昼自分で寝たのが、抱っこしないと寝なくて😭
    抱き癖つくじゃないかと思って、あんまり抱かないようにはしててもぐずってばっかり😣

    • 8月23日
さび

うちはバウンサーに乗せてると1人で寝ていたり、泣いたから抱っこするのではなく歌を歌ったり、泣いていないときにうつ伏せにしたりしていました。また、抱っこで寝かせるより、布団を好むので、泣いていなくてもう寝そうという時に布団に横にすると勝手に寝ていますよ。

きっと抱っこじゃなきゃダメとお母さんが思っているだけで、赤ちゃんはコミュニケーションをとりたいんだと思います。喋れなくても、目を合わせて大人が何か話していると聞こうとしますよ。

  • miii

    miii

    じゃあ抱っこしないで、布団でコミュニケーションとったほうがいいんですかね?家事も進まないので、抱っこすることが多いです。

    • 8月23日
  • さび

    さび

    眠い理由で泣いているなら布団に連れて行って歌を歌ったり、お話をしたりするといいと思いますよ。

    基本的欲求以外で泣いてる場合はコミュニケーションを求めていると思うので、抱っこやお話や体をくすぐったり遊ぶといいかもしれないですねー。

    でも、家事とかやらないといけないと思うので難しいですが、子どもと真剣に向き合うと布団で自分で寝るようになるので、家事の時間や自分の時間も取れるようになりますよ。

    • 8月23日
mama

私の息子は2カ月半です‼︎
絵本読んだり、アンパンマンのメリーで遊んだりしてます🤣👍🏻飽きたら、ぐずられます😭
昼間は30分くらいの長さしか寝ないです😭💦
夕方からずっと泣かれて中々ご飯が作れないので、抱っこ紐で散歩行ってます👶

  • miii

    miii

    寝ていないときは何していますか??うちはぐずぐずしたら抱っこしちゃうので、そうすると寝ちゃいます

    • 8月23日
  • mama

    mama

    日中は遊べる時は遊んでます☺️あと、なるべく、日中は物音立てながら生活しています♡サニーマットの上に寝かせて、見える位置で洗濯物を干す準備したりしてます‼️息子から離れるときはちょっと待っててね〜と声をかけてまた戻るようにしたら、その間はあまり泣かなくなりました^_^

    • 8月23日
  • miii

    miii

    いいですねー!
    1人でご機嫌な時間てどれくらいですか?

    • 8月23日
  • mama

    mama

    メリーで遊んでる時や一人で身体動かしてる時で30分くらいだと思います🤣👍🏻
    前までは抱っこであやしてたんですが、最近はメリーと絵本がお気に入りになってるみたいで寝て遊ぶことが多いです🤔あとは母乳あげて、そのまま授乳枕の上で寝るのが今はいいみたいです‼︎

    • 8月23日
* thk *

2カ月と10日の男の子です☺️

うちの子はmiiiさんと逆で夜はよく寝てくれるのですが、日中はほとんど起きてます(* ̄∇ ̄*)
1時間寝てくれたら優秀って感じですよ☺️💦

うちの子は抱っこで泣き止みますが、抱っこしながら座る事を許してくれません😂笑
立ってでの抱っこじゃないと嫌みたいで、おかげで膝が痛いです😂💦

スリング使って抱っこはするものの座れないのはつらい(* ̄∇ ̄*)

  • miii

    miii

    わかります、座ると怒りますよね。
    抱っこ紐の中でねたかなーと思ったら自分も座ってねています。
    日中にねているから夜ねないんですかね?

    • 8月23日
  • * thk *

    * thk *


    んー今の月齢ではまだ昼夜の意識は乏しいとは思うんですが、そろそろリズム整え始めてもいいかもしれないですね☺️

    お互い疲れすぎない程度にがんばりましょうね😃

    • 8月23日
  • miii

    miii

    ですよね。昼間はずっとスリングですか?

    • 8月23日
  • * thk *

    * thk *


    スリングで大人しくなるときもあるんですけど、めっちゃ嫌がるときもあるんで、その時の状況で臨機応変にしてます❗️

    料理をするときはバウンサーに寝かせて台所の端の方(安全なところ)につれてきて、歌を歌いながら作ってたらしばらくは機嫌いい感じです!

    • 8月23日
にゃんちゅう

昨日で3カ月になりました😊
うちの子も抱っこが好きですが、日中は『泣くのが仕事😊‼️』と自分に言い聞かせて、家事してる間泣かせています☺️
肺の運動と思えば気が楽ですよ♡
声掛けしててもギャン泣きしだしたら、思いっきり抱きしめたり、お歌を歌ってあげると機嫌がよくなります(*^ω^*)
最近は、家事をしてて静かだな〜と思ったら勝手に一人で寝てくれるようになりました😍
一緒に隣で赤ちゃんの足に手を添えながら寝たふりするのも手ですよ😁🎵
安心感を与えてあげるのがいいと思います♡
夜は日中の疲れもあってか、ぐっすり寝てくれます😊
抱っこで泣くのをやめさせるのも大事ですが、メリハリも大切かと思います☺️✨
お互い育児楽しみながら頑張りましょう❤️❤️

  • miii

    miii

    泣かせているとは、ギャン泣きなかんじですか?
    わたしも少しはほうっておいて、激しくなってきたら抱っこしています。
    そのほうが夜よく寝ますかね?

    • 8月23日
  • にゃんちゅう

    にゃんちゅう

    かまってほしいよ〜という嘘泣き?(笑)のときは少し待たせて、そのうちこの世の終わり泣きが始まるので、そしたら抱っこします(*^ω^*)

    家事とか済ませていたら、ほとんどリビングのソファーで一緒に遊んだり、抱っこしてお話ししながらママリ見ています♡

    • 8月23日
  • miii

    miii

    そうすると家事進まなくないですかー??
    わたしは抱っこひも入れちゃえば寝ちゃうのでいままでそれでやっていましたが、コミュニケーションとったほうがよさそうですね!

    • 8月23日