
コメント

ぱにころ
取れたとしても育休中のお金は出ないと思います!

ばいきんまん
取れますがめちゃくちゃ嫌がられると思います
-
ぴぃちゃん
そうなんですか💦
- 8月23日

退会ユーザー
取れますよ!
育児休業給付金ももらえます😆
-
ぴぃちゃん
産休もありますか?
- 8月23日
-
退会ユーザー
産休もありました😆
- 8月23日
-
ぴぃちゃん
ありがとうございます!
- 8月23日

はな
産休はなく、育休はとれてますよー😊
会社によるかと思います。
-
ぴぃちゃん
そうなんですね💦
産休ない場合はどのくらい前から
休みに入りましたか?
出産42日前は産休が貰えると働けませんよね💦
産休ないと、どうなるんですか?🤔- 8月23日

モンブラン
(1)現在働いている会社で既に1年以上働いていること。
(2)子どもが1歳6か月になるまでの間に更新されないことが明らかでないこと。 より具体的にいえば、育休の対象となった子どもが1歳6か月になるまでにバイトの契約が終わらないこと、契約更新の予定があることの2つが揃っている必要があるということ。
(3)育休を取得できない人の条件を満たさないこと。
(週2日以下しか働いていない人や、育休の申請から6か月以内に雇用契約が終わってしまう人、日雇いのバイトをしている人などは育休を取得できません。)
すべて当てはまっていますか❓
当てはまっていれば育休は雇用形態問わずにとれますよ🤔
-
モンブラン
ちなみに産休には条件はありませんので、皆とれますよ。
産前は6週前ですがこちらは絶対ではないので、臨月でも働けます。
産後は8週必ず休ませなければなりません。
どちらもお腹の赤ちゃんが一人の場合です。
双子以上ならもっと長い期間になります🤔- 8月23日
-
ぴぃちゃん
ありがとうございます!!
いま育休中で、正社員なのですが
復帰した場合はそのまま正社員でしょうか?
勤務時間は8~19時で
今後は9時半~17時半にしたいと考えていて
その場合は短時間勤務だとパートに変更されるのでしょうか?- 8月23日
-
モンブラン
本人の希望以外で、妊娠、出産を理由に強制的に降格(正社員をパートやアルバイトに変えるのも含む)するのは違法となります🤔
実際には無言の圧力でどうしようもなくって人もいるかと思いますが💦
基本的には正社員のまま時短勤務ができるのか、正社員の勤務体制では無理なのでパートになるのかは、会社との話し合いになるかと思います🤔- 8月23日

はな
私は体調がよく、運動のためにも働きたかったので臨月(予定日30日前)まで働いてました!
○日前までと早めに話し合いして決める感じでした😊
育児休業給付金だけもらってます。
-
ぴぃちゃん
ありがとうございます!それだと
半年くらいは無休ですよね?😔💦- 8月23日

AAA
パートでも取得する権利はありますょ✨
ただ、会社によっては嫌がられますね😭
私の会社は誰でも取得可能で、私の場合社会保険.雇用保険に加入していたので産休.育休手当も貰ってます❤︎
-
ぴぃちゃん
ありがとうございます!!
うちも雇用保険なのでもらえるかもしれないです!- 8月23日

ととろ。
取れますよ( ¨̮ )お金は別として、休みをとるだけならとれます!
パートで保険に入ってるかにもよりますが、健康保険入ってるなら一時金はそこからでます( ¨̮ )
雇用保険しか払ってないのなら、育休中の給付金はハローワークから貰えます🙆♀️
-
ととろ。
ただ全ての会社がとれるわけではないので、事前に確認はした方が良いと思います(><)
以前務めていたところはとれず、妊娠を機に一旦退職、復帰時は再雇用という流れでした😭- 8月23日
-
ぴぃちゃん
ありがとうございます!!
- 8月23日

さる
取れますよー😊❤️
私は手当てももらえますよー✨

orange✴︎
私はふつうに産休、育休貰いました😄

くろべー
産休育休とって今育休中です
職場が理解ある所なのでとりやすかったです

ゆずまま
とれます!今育休中です😊会社に何故か気に入られてたので良くしてもらってます(笑)
ぴぃちゃん
そうなんですね💦
そうなると育休あけて復帰した場合正社員のままのがいいんですよね?💦