
コメント

ちよ
毒親ですね💦
年齢がわかりませんが、早めに自立して縁を切ることをお勧めします💦

ライナー
自殺するよ。という人は簡単には死にませんよ(笑)
更年期と思って、過ごします😅
-
ママリ
コメントありがとうございます。
実母はもともと不安定だったのですが、確かに更年期に当たる時期から更に酷くなったような気がします。
母は地元が遠く結婚後こちらに嫁いだのですが、自殺〜の発言の後に「結婚して子供が生まれてから楽しいことなんてずっとなかった」と泣かれてしまいました。。
そこで生まれ両親に育ててもらった身として悲しくなりましたし、何でそんなことまで言うのかと、、更年期と思ってあまり間に受けないようにします💦- 8月23日

たま
自分が差別してるんだからこっちも老後は面倒を見ないことも視野に入れても何も問題ないです!
毒親お辛いですね…
弟さんは何も言ってはくれないですか?
同じ姉弟なのに…
-
ママリ
コメントありがとうございます。
弟は昔から家を空けることが多く私も差別について話したことがなかったので、気付いていないと思います💦
母は差別のつもりはないそうですが、色々あり(詳細は上の方の返信に書きました)私は差別だと受け取ってしまいます(>_<)
ありがとうございます、共感してくださり少し落ち着きました。- 8月23日
-
たま
いえいえ。
詳細も拝見させていただきました。
いくら更年期とはいえそれを実の子供のせいにするのは違う気がしますよね…?
うちの母も更年期が一時大変だったみたいなんですがだけど、子供が生まれてから楽しかったことなんかなかったなんて親の口から聞いたらショックを受けるような言葉を言ったり聞いたりしませんでした。
人それぞれ捉え方もあるとはおもいますがか、なにがあってもたんぽぽさん達姉弟が生まれてからなんて子供のせいにしてはいけないことです!生まれてきた子供には絶対罪はありません。
話が少し脱線してしまいますがじゃあなぜ子供を作って育てようとしたのか、そこに私は疑問が残ります。。
たんぽぽさんのお母さんもたんぽぽさんもお辛いことがたくさんおありだとおもいますが決してたんぽぽさん一人のせいじゃないです!
お母さんも病気のせいにせず見つめ直すべきですよね。
うちは姉妹で、私には妹がいるのですがやっぱり小さい頃は妹のが可愛い可愛いされてるように見えました。
ですが大人になってやっぱり頼ってくれる、頼れるのは上の子だと母が言っていました。妹が頼れない訳では無いのですが親からするとそう思いやすいのかもですね。たんぽぽさんのお母さん的にも女子供のほうが後々絶対頼りになるし頼らなければならない時がくるので弟さんにすがってても結局家族が出来て、自分の家族を守らないといけなくなるので女子供の大切さ気づいて欲しいですね。- 8月23日
-
ママリ
お返事ありがとうございます。
楽しかったことがないなんて、聞いたときは本当にショックでした。
家族旅行したことや遊んでくれたことなど私は楽しかった思い出がたくさんあるのですが、母にとっては振り返ってみれば辛い人生だったかのか、結婚して私たちが生まれたせいで母の楽しみや自由を奪ってしまったのかと、、
ですが思っていても口に出してはいけないことですし、本当にじゃあなぜ子を作ったのかと思いますよね。
本当に仰る通りです。
今後娘を頼りにしなければならないときがくると思うので、大切さにも気付いて欲しかったです。
色々と共感してくださり、本当に嬉しいです。
ありがとうございます(>_<)- 8月25日

退会ユーザー
私も兄がいますが、我が家も昔からそうですよー。
でも、母親は差別してるつもりは無いようです。兄は「お前じゃなくて良かった。お前の立場なら俺は生きてなかった」と言うくらい、兄も差別も感じてる様です。
母親本人が自覚していないものを何を言っても無意味なので、もう諦めてます。そんな人なんだなぁと思って程々に付き合ってます。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
お兄様もそう感じるくらい差別があるのに、お母様は自覚はないのですね💦
私も母から差別しているつもりはないと言われました、、
一度絶縁宣言をされその後撤回されてから程々の付き合いができていたのですが、弟のでき婚をきっかけにまた色々と口論になってしまいました。
私もできることなら程々に付き合っていきたいです、、💦- 8月23日
-
退会ユーザー
面倒臭いですよね💦
うちの兄も甘やかされ過ぎて、お金にも女性にもだらしない人になってます😭
兄もでき婚の上、不倫し、今年離婚し、不倫相手と再婚したそうです。
我が家もそれで少し母親と口論にはなりましたが、面倒くさいので、今はその話題は触れない様にしてます。- 8月23日
-
退会ユーザー
絶縁なら向こうが望むなら、ある意味絶縁で良いですけどね💦
撤回って…感情的になっちゃうんですかねー。- 8月23日
-
ママリ
お返事ありがとうございます。
お兄様と似たような感じですね💦
親との口論は本当疲れますし面倒ですよね、、
口論になったとき明らかに母と弟のが原因なのに「あなたのせいで家族がグチャグチャだね」と泣かれ、もう本当に母は無理だと思いました。
父は良識があり、また母方の親戚が良くしてくれるので絶縁したら周りに迷惑をかけて申し訳ないと思ったのですが、口論の件もあり一層の事絶縁で良かったと思ってしまいました。
母は感情的なところがあり、私たちがまだ子供の頃お買い物中にわがままを言ってしまい、怒った母が「今から皆で死ぬからな」と物凄いスピードで車を走らせたことがあります。
生きた心地がせず、今でも車がトラウマです。
私もなるべく口論になりそうな話題には触れないようにし、できれば距離もおこうと思います。- 8月25日

はじめてのママリ
離れてくらした方がいいですね💦
-
ママリ
コメントありがとうございます。
私も弟も実家を出ています。
私には子供が2人おり実家からは離れて暮らしているのですが、弟のでき婚を機にまた色々と口論になってしまいました💦- 8月23日

たぁ❁*.
疲れますね(・ω・`)
たんぽぽさんの気持ちも滅入ってしまいますね…
私なら
お母さん私のこと差別してるから私じゃない方がいいんでしょ?
と言ってしまいますね(´・∀・`)
-
ママリ
コメントありがとうございます。
すごく疲れます、、共感してくださりとても嬉しいです(>_<)
そう言えば良かったです💦
私も勢いに任せて行ってしまったところがあるので、言い方を考えないとですね(>_<)- 8月23日

ABC
いいよ。死んで。葬儀代も弟持ちね♥️って返したい!!!
-
ママリ
コメントありがとうございます。
本当に言い返したいくらい、あまりにも母の返しが幼稚すぎてイライラしてしまいます💦- 8月23日

ぴっぴ
自殺と言って構って欲しいんだと思います。
距離を置いてそのまま絶縁がいいと思います。^ ^
-
ママリ
コメントありがとうございます。
言い過ぎてしまったかもと思い、しばらく経ってから謝罪の電話をしましたがやはり話の通じない相手でした。。
距離をおこうと思いますm(_ _)m- 8月25日
ママリ
コメントありがとうございます。
弟は親に借金しているのですが、できちゃった婚で最近子供が生またので、お金がなくて可哀想だからと返済してもらっていません。
私には子供が2人おり金銭面でも頼らず親に迷惑かけないように真面目に生きてきましたが、実母が孫の世話疲れで(私の入院で少し預かってもらっていたことがありました)過去に絶縁宣言されました。
好き勝手する弟と甘やかす親にイライラしてしまい、それならと我慢できず介護の話を出したらそう言われました(>_<)
酷いですよね、、共感してくださり少し落ち着きました。