※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣いて抱き上げたら、勢いよく顔をぶつけられて心配。脳への影響が気になる。泣かずに起きているが、母乳も少ししか飲まない。

もうすぐ1ヶ月です。
先ほど、泣いていて抱き上げたら、えびぞりになってその勢いでわたしの胸に結構な強さで戻ってきたので、私の胸で顔面を勢いよくぶつけてしまう感じになってしまいました。

結構な衝撃でぶつかってきた為、脳に強い衝撃が心配です。
私もおっぱいだしてたのもあり、肌と肌が当たるバチン!て音がなるほどです、、

本人は泣きもせずに逆に心配です、、

そのあと母乳も少ししかのまず、泣きも笑いもせず、起きています、、

コメント

もっちーモチモチモチモチモチ

人体にぶつかったのならまだ衝撃も吸収してますし、心配いらないと思いますよ。
床に叩きつけるくらいじゃないと。笑
ミルクを飲まない、泣き続ける、吐く、目が虚ろ、なんてのがあったら
病院へ行かれた方がいいかなぁと思いますが…

  • みぃ

    みぃ

    少し安心しましたm(._.)m ありがとうございます😭

    • 8月23日
na

少々大丈夫です。
上の方も行っている通り床に叩きつけるくらいじゃないなら大丈夫です。笑

  • みぃ

    みぃ

    思ってるより、赤ちゃんは強いんですかね(´;ω;`)

    • 8月23日
怪獣ママ👶❤️

おっぱいなら大丈夫!
だと思います( ´ ▽ ` )👍

  • みぃ

    みぃ

    おっぱいとゆうか、その上の硬い所です😖

    • 8月23日
  • 怪獣ママ👶❤️

    怪獣ママ👶❤️


    うわお(´;ω;`)汗
    それなら心配かもです汗

    心配なら病院行った方が安心するかなって思います!

    • 8月23日
  • みぃ

    みぃ

    やっぱりそうですか、、(´;ω;`)?

    • 8月23日
  • 怪獣ママ👶❤️

    怪獣ママ👶❤️


    あたしが結構な心配性で
    なにかあるとすぐ病院に行ってました!笑
    なにもなければそれで安心するし
    病院行かないでモヤモヤするなら
    病院行って安心したいので(´;ω;`)👍

    • 8月23日