※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなみ
妊娠・出産

生後2ヶ月の男の子がお昼から寝つかず、ミルクは飲まず排便は正常。抱っこしても泣き、寝かせても泣く。具合が悪いのか心配です。

生後2ヶ月 男の子

お昼頃からなかなか寝てくれません。
ミルクも全部飲み切らず排便はしっかり
あります。
グズグズと抱っこしても泣いていて
寝たと思い置いたらすぐに泣きます。

どこか、具合が悪いのでしょうか。
なにをしてもなくので手におえなくて。

コメント

なる

そういう日ありますよね…。熱はどうですか?ぐったりしてませんか?排便はあるということですが、色はどうでしょうか?ミルクは飲みきらないだけで欲しがってしっかり哺乳しますか?
これらがいつもと変わらないのであれば、ちょっと甘えたい日なのかな?と思います🤔✨

asuka

ミルクの量が足りなかったりオムツとかですかね😭

私の娘はミルクもオムツ違った場合しばらく泣かしとくと寝てます☺️

けい𓍯

おしっこうんちしてることでのオムツの不快感、眠いけど寝れなくて泣く、おっぱいやミルクが足りない、げっぷがうまく出てなくて苦しい、抱っこしてて欲しい、口寂しい
など、色々とありますよね(>_<)

うちの子は口寂しくて泣くことが多かったのでおしゃぶりを与えて、寝かせてます!

何度もぺっ と出すのですが、その度に口に突っ込んで…の攻防戦⁈をよくやりますよ!

まゆみ

私も生後2カ月の娘がいてます(^^)
うちは食欲旺盛なのでミルクは絶対飲むのですが、一日中グズグズする日あります〜(^^;
最近夜はまとまって寝てくれる様になったけどお昼は上手く寝れずグズグズ…抱っこでしか寝ない日もあります💦グズグズな日は家事は諦め出来るだけ抱っこ付き合ってあげると機嫌よくなりますよ(^^)

ぽん

うちもそういう日あります!
でもウンチでてるし、あまり気にしてないです!

sakura

私も生後2ヶ月の息子がいます。今まさに同じ状況で心身共に疲れました😭💦

もう疲れたーと思って、
抱っこをやめてベッドに置くと狂ったように泣きます。

赤ちゃんだからと分かってはいるものの、何時間もあやすのも本当に疲れますよね😭