
娘がお風呂を嫌がるようになり、困っています。以前は楽しんでいたのに、最近は全て嫌がるようで困っています。お子さんも同じような経験ありますか?
お風呂の事で質問です💦
一歳半になる娘がいるのですがお風呂嫌いが酷すぎて困ってます。。
嫌とは言っても前までは洗うのは嫌がってもお風呂で遊んだり湯船に浸かったりは平気でした。←むしろ、楽しんでいる感じで……
この連休明けからお風呂場に来るのも嫌
湯船に浸かるのも嫌
お風呂の全部が嫌になってしまった様です。
お風呂中は泣いて叫んで手がつけられなくなります💦
その流れなのかあんなに楽しんでいた保育園のプールもダメになってしまったようで……😭
色々と玩具を用意したり、小さな桶を試してみたりするのですが……
毎日お風呂の時間になるとはぁーとため息が出てしまいます。
皆さんのお子さんはいかがですが?
実体験や改善案とうあったら教えてください🙇♀️
- ちゃふ(8歳)
コメント

きき
お風呂未だに最初はイヤ〜って言います😅
おもちゃ一緒に買いに行って今日はこの子と一緒に入ろうね〜とか。
ボールプールのボールを一緒に湯船に投げ込んだり笑
氷を持っていって遊んだり。
お風呂ためた時は蛇口からすこ〜し水を出してそれでよく遊んでます。
シャボン玉もします。
ちゃふ
いやーってなるんですね😭
毎日が格闘ですよね💦
シャボン玉!!
まだやったことないので試してみようと思います🙋
きき
さ!お風呂はいるよ!って言うよりもしれ〜っとお風呂の用意しておもちゃをお風呂場まで持っていって…ってする方がイヤイヤにならずに付いてきたりしてました。
おもちゃもお風呂場に置いとくよりもリビングとかに置いてかごに入れて、今日は何にしよっかな〜とかワザと聞こえるようにして選んでから持っていくとか😣