※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NN4
お金・保険

現在の収入は53万円で、3人の子供がいる方が、3人目の出産を機に退職し、月に8万円のパート収入を得る予定です。主人のボーナスは年間180万円です。この収入で生活可能でしょうか?

下世話な質問ですが子ども3人いる方、月々の収入いくらくらいですか?
今現在、夫婦共働き手取り月収53万(主人38、私15)でとくに節約するわけでもなく普通に暮らしています。
3人目の出産を機に退職予定です。
その後は扶養内パートで月8万くらい稼ぐ予定ですが、無理なく生活出来ますでしょうか?
主人のボーナスは年間180万ほどです。

コメント

deleted user

全然できると思います🙋‍♀️❤︎

  • NN4

    NN4

    ありがとうございます☺️産後はしばらく貯金崩す形ですが、働くまで何とか乗り切ろうと思います!

    • 8月23日
クー

余裕だと思います👏✨
高収入羨ましいです😊💓

  • NN4

    NN4

    ありがとうございます✨主人が結構お金かかるタイプなので不安しかありませんが、節約して乗り切ります😭💦

    • 8月23日
deleted user

これから3人目を出産予定です。
私は時短パートですが夫婦手取りで約46万です。これから産休で収入は減りますが、現状夫の収入だけで生活できているのであまり心配はしていません。

小さいうちの育児グッズや衣服、保育園用品や制服は全てお下がりできるので3人目はあまりお金はかからないと思っています😊

  • NN4

    NN4

    ありがとうございます😊
    私も時短ですが一応正社員なので勿体ないかな❓とも思ったけど、通勤往復2時間+子ども3人になるとキャパオーバー+持病持ちなので退職を選択しました💦

    うちも同性がいるのでほぼお下がりで行けそうなのでオムツ代が増えるくらいですかね❓パートだと外食も減りそうなのでその分回せそうです☺️何とかやって行きます🙋‍♀️

    • 8月23日
anemone❁.。.:*✲

お子様三人とも私学に入られるというわけでないのであれば、生活は大丈夫だと思います(*^^*)

  • NN4

    NN4

    ありがとうございます😊
    田舎なので高校からしか私学はありません。
    大学まで行くならもちろん私たちが学費を見るつもりです😳✨
    節約頑張ります☺️💓

    • 8月23日