長くなります。愚痴を吐かせてください。明日妊婦検診なのですが、さっ…
長くなります。愚痴を吐かせてください。
明日妊婦検診なのですが、さっき酔っぱらって帰宅した旦那に「明日の朝イチで、息子と二人で(旦那の)実家にいってくる。」と言われました。
旦那の実家には、いつも車で行っているので、「明日の午前中に検診(これは連絡済み。旦那も知ってたこと。)だから、私が車使いたいんだけど。」と言うと、「チャリでいけば?電車は?」などと言ってきました。
電車だと2駅の距離ですが、悪阻で、自宅から駅まで歩くのと、駅から病院まで歩くのと、それが苦痛なのが想像つきました。きっと、病院着く頃には吐き気がすごくなってしまうだろうと思い、「悪阻で片道20分(往復40分)も歩くのがきつい。」と言ったら、「そんなに大変なの?」と言われました。
私は、息子がお腹にいたとき、悪阻が酷く、旦那はそれを見てきたはずなのに、今回、そんなに大変なの、と言われ、衝撃&呆れ&怒りになりました。
また、私が平日、吐き気と戦いながら仕事をし、息子の寝かしつけまでやり、死んだように寝ているのを、今も見ているのに、それでその言葉かよ、と。
「私が車使いたいって言ってるときに、わざわざ使えなくするようなことをしなくていいんじゃないの?今回に関しては、実家にいく意味がわからない。(息子は今週、熱を出して保育園を休んだり、鼻水や咳も今も出ていたりするので、あえて遊びにいかせて無理をさせたくないというのも、正直ありました。)」と、キッパリ言いました。
結果的にいくのをやめてくれることにはなりましたが、酔っぱらって言ったことだから許して、と言われ、酔っぱらって言ったなら本心じゃんそれ。と、さらに怒りがこみ上げてきました。
悪阻は経験した人にしかわからないかもしれませんが、せめて、こっちの気持ちを汲んでほしいと思ってしまいました。
旦那には、感謝することも日々ありますが、こういうこともあって、たまにイライラします。笑
- るるるマム(8歳, 11歳)
コメント
モンティ
つらいですよね、つわり(/ _ ; )
お仕事や、上の子のお世話まで1人でやられてすごいです‼︎
旦那さま、ちょっと配慮が足りないですね…経験してないので、つわりのしんどさはわからないと思いますが(~_~;)
だからこそ、ビシッと言ってやらないとですね‼︎
私も妊娠中で普段気にならないこともイライラしちゃいますσ^_^;
でも、この妊娠期間を乗り越えればまた、可愛い我が子に会えますもんね(>_<)お互い頑張りましょう♪
かおるマムさんのつわりが早く終わるようにお祈りしてます‼︎
るるるマム
コメントありがとうございます!
朝起きたら、↑の会話をほぼ覚えていなくて、俺、そんなこと言った?!と、言われました。
全ての会話を忠実に再現したら、謝られました。笑
ありえない!!!と、キツく言ったし、私も今回ここに書かせてもらってスッキリしたので、良かったです。
悪阻、頑張ります!!!
モンティさんの赤ちゃんも、すくすく成長しますように(*´∀`)