
コメント

退会ユーザー
人それぞれだと思いますが、私の場合、いわゆる胸が張っておっぱいが出ているのを感じるようになったのは、退院してからでしたよ(^^)
病院ではミルクも併用して飲ませていたので、体重はミルクで増えていただけかもしれないし、おっぱいは実際出ている感覚も分かりませんでした。

柊0803
私もちゃんと飲めてるなと思えたのは退院後でしたよ~
病院によってはスパルタらしいですが、私は最初から混合で育てますと病院に伝えていたので病院にいる間は授乳の練習みたいなものでした!
最初はママも赤ちゃんもまだ上手く飲ませられないので仕方ないですよね。段々とお互いに上手くなりましたよ♪
-
男の子のプレママ
退院後に向けての練習ですね入院中は(*^^*)
希望が見えてきました!
赤ちゃんが上手なので早くおっぱい出してあげたいです(*^^*)- 12月12日

saaaa☆
ご出産おめでとうございます!
わたしも明日予定日でしたが2週間早く11月28日に2人目を出産しました(^^)
わたしも1人目のときは哺乳量図るたび1g、2g、良くて4gとかで毎日泣いてました(^◇^;)まだお母さんもくわえさせ方とかわからないし、赤ちゃんも吸い方がわからないし、これからだよ!と助産師さんに何度も声をかけてもらう毎日でした!
わたしら退院前日になっても1桁でしたが1ヶ月検診では体重も増えていたし、いつの間にかビュービュー出るようになってましたよ*\(^o^)/*
最初だし、みんなそうです♡
これからもお互い子育て頑張りましょうね(*゚v゚*)
-
男の子のプレママ
産後5日目に助産師さんに基底部?のマッサージと乳輪のマッサージしてもらったら10g出ました。+゚(゚´Д`゚)゚+。
それからは4とか6とか(>_<)
出るだけ本当に良かったです!
これから出るようになれば嬉しいです(´;ω;`)
頑張ります!- 12月13日
男の子のプレママ
退院後と聞いて希望が見えてきました!
入院中はミルクと併用でおっぱいあげて体重の増え方が足りないとミルクで足すとゆう授乳のたびに測っているのでおっぱい出てるかわかるので体重増えてないとおっぱい出てないなーと(^-^;
退会ユーザー
産後すぐは量が少なくても気にしなくて大丈夫だと思います☆
私も入院中は出てるかどうかも分からなかったですが、退院後は母乳過多で、痛いし何回も詰まらせて困るくらい出てましたよ(>_<)
男の子のプレママ
わあ羨ましい(//∇//)
私もそうなれたらいいなぁと思いますが、出たらラッキーくらいに思っておきます!
ありがとうございます!