※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しっぽ
子育て・グッズ

一歳半検診について、交通手段に悩んでいます。義両親と一緒に行くか、一人で行くか迷っています。待ち時間が心配です。

一歳半検診について。来年ではありますが、真冬です。

私は車の免許がなく、診察所までは交通機関を使うしか手段がありません。
なんやかんやで恐らく片道一時間弱はかかるかと…。

義両親は免許をもっていてお願いしたらついてきてくれるとは思うのですが、問題は待ち時間が…。
経験したことがないからわからないのですが、高齢の方にとって待ち時間が苦痛だと思ってなかなか打ち明けられずにいます。

同じような状況の場合、一人で行くか義両親をお誘いするかどちらが安泰に終わりますか?

コメント

*K♡MAMA*

同じく来年一歳半健診を保健所でやります。
電車とバスを乗り継いで行きますが私自身焦らされるのが嫌いでマイペースに往復したいので娘と2人でのんびり行く予定です!

  • しっぽ

    しっぽ

    お返事ありがとうございます!
    私もそうしようかなぁ…うろちょろされるので補佐が欲しいですが、補佐もグッタリしそうですし。

    • 12月12日
ちび➰ず

集団で何人ぐらい集まるかにもよりますが

私のところは受付開始時間よりちょっと前に行っても50番だったりして1時間前でも10番とれるかとれないかぐらいって感じです
終わる時間は順番が早いほど待ち時間は短いですが
受付前から待ってないと行けないのでトータル時間はかわらない気がします
長いときでは4時間ぐらいかかったことがあります

  • しっぽ

    しっぽ

    お返事ありがとうございます!
    4時間ですか…今の季節に4時間待ちはキツいですね(/ー ̄;)
    受付開始時間ってあやむやですよね…開始時間までに既に待ってる人が大勢いますし。

    • 12月12日
PJ

私は早く行きましたー!10番目くらいだったと思います。2時間かからないくらいだったかなー!?

うちのはやんちゃで大人しくできないので、旦那に一緒に来てもらって面倒みてもらいましたよー!!大人しく交通機関利用できるなら1人のほうが気楽かもしれませんね(^^) ちらっと話してみて行きたそうにしてたら、ついてきてもらうのも有りかも!!