
旦那が忙しく、ほぼワンオペ育児中のお母さん。家事が進まず困っています。泣いても無視して大丈夫か悩んでいます。
ほぼワンオペ育児のお母さんに質問です。
実家から戻り、旦那と3人の生活が始まったのですが
旦那は出勤が朝早く帰宅も遅いので、日中は2カ月の娘と私だけでの生活になります。
お昼寝させてその間に家事をしてますが、起きてる時は抱っこしてベッドに下ろすと泣いたりするのでなかなか思うように家事が進みません。
抱っこ紐つけて家事をしたりしますが、結構動いてないとぐずります。
ある程度、泣いたりぐずったりするのって
声かけながら無視してしまって大丈夫なのでしょうか?
どう対処したらいいのか分からなくて😭💦
- まりまま(6歳)
コメント

すーまま
ちょっとくらい泣いてても大丈夫🙆♀️!

はじめてのママリ🔰
泣いてても、待っててねぇ~って声かけて家事やってましたよ。
抱っこ紐すると家事しにくいし💦
まだまだ可愛い泣き声なので、多少そのままでもいいと思います。
-
まりまま
そうですよね!!
すぐなんとかしなきゃダメかな?と焦る自分も居たのでホッとしました☺️- 8月23日

そまま
ワンオペ育児お疲れ様です🙂
私も1ヶ月で自宅に戻り、
旦那はずーっと夜勤だったので
ワンオペ育児でした😣
今もですけど😂
思った通りに家事が進まなくて
イライラしたりもしますよね🤥
洗濯物入れてる時とか泣いてましたが
「ちょっと待ってねー」って言いながら急いで取り込んで、
ご飯作ってる時も
「ちょっと待ってねーあと少しー」とか声がけは、してましたよ🙂
未だにです🤣
後追いしだした今の方が
泣き声デカくて大変ですが、
今はおかあさんといっしょとか見せてる間にご飯作ってます🙂
ある程度は、泣かしといても案外大丈夫ですよ😁
作業が終わったらすぐに抱っこしてあげてください🙂
-
まりまま
ありがとうございます!
仕方ない部分ありますよね💦💦
これから泣き声もどんどん大きくなっていくんですね…笑- 8月23日

pokomam
一人目は結構泣いたらすぐに構ってましたが、二人目は物理的に出来なくなってほっておくことも増えました💦
お腹空いてたり、オムツが汚れてる場合以外は少し待ってもらってもいいと思いますよ!
うちは今は、自分で動くようになるって台所や洗面所、トイレにも来るのでまた大変ですが、自分で遊ぶのも上手になってきました。
泣き声が迫られてるようでハラハラしますよね。
首が座ったらおんぶしてあげたらちょっとははかどるかな。
-
まりまま
そうですよね、、
かわいそうですが少し待ってもらおう!くらいの気持ちで家事進めることにします^^
早く首座ってほしいです♩- 8月23日

リーフー
毎日お疲れ様です!泣かせるの可哀想と思いがちですが、全然大丈夫ですよ!!元気な証拠です😄
泣くのが赤ちゃんの運動になると聞くので、あまり無理なさらず気長に行きましょー✨家事も完璧じゃなくて手を抜いていいんですから!wうちは毎日一緒にお昼寝です!w
うちの下の子はどうしてもお姉ちゃんの赤ちゃん返り防止のため姉優先にしてたので泣かせっぱなしでしたよ!笑
-
まりまま
泣かせると肺活量鍛わると言いますもんね!💪
リーフーさんの回答でなんだか元気出ました!ありがとうございます!気楽に気長に頑張ります!^^- 8月23日

ちぴ
娘は日中ほとんど寝なかったので、家事はあきらめてひたすら娘と遊んでました😌
朝起きる前に朝食作ってお弁当作って掃除機かけたり洗濯したりしてましたね😫
寝てから夕食作って😵
洗濯干しは抱っこ紐つけてユラユラしながら干してました笑
-
まりまま
わぁすごいです😭✨
私はついつい一緒に寝てしまって朝起きれないので見習いたいです!!!- 8月23日
-
ちぴ
最近やっとお昼寝をしてくれるようになったり、少し1人遊びをしてくれるので、その間に作り置き作ったり自分の勉強したりしています😊
朝きついですよね😱
最低限の家事さえやっとけば大丈夫だと思います😌- 8月23日

なぁ
里帰りしなかったので退院してすぐからずっとワンオペです😂
もう少ししたら泣き声が叫び声になるし、泣いてるだけだったのが追いかけてくるようになるし…💦
今のうちくらいは、少し泣かせて待たせておいて良いと思います~✨
泣く=肺活量鍛えてる!と思って♡
-
まりまま
わお😭どんな泣き声になるのか楽しみです…!笑
そうですよね!忙しい時はちょっと我慢してもらって肺活量鍛えてもらいます!笑- 8月23日

るうるう
あたしも里帰りを終えて まままさんと同じような状況です😂💦
はじめは寝かしつけてからなんてやってましたが 寝てると物音も気にして家事やったりでストレスが溜まってどうしようもなくなったので今は多少泣いても ごめんね〜待っててね〜って声かけながら家事してます😭 抱っこ紐しながらも動きづらいし腰も痛くなって大変ですよね(´・_・`) 泣き声聞くだけで心は痛みますが家事も最低限しかやらず旦那が休みの日に回してます。。お互い大変ですが無理しない程度に頑張りましょうね😭
-
まりまま
ありがとうございます!
改めて同じような方が居ると思うとがんばろうって思えます!😊💓
やっぱり泣かせておくしかない時ありますよね!赤ちゃんを気にしつつ、やらなきゃいけないことを進めればいいですよね^^- 8月23日

ちぴ
大変ですね〜😭
私は全然無視してましたよ😂
言い方が悪いですが
いちいち構ってたら何も出来ないので🤷♀️
何かして欲しくて泣いてる以外は
多少は放置です👍
ささっと済ませて構ってあげれば
大丈夫ですよ🤗
-
まりまま
ありがとうございます!!
そうなんですよね!笑
ほんっとに何も進まなくて💦
忙しい時はちょっと我慢してもらいます♩- 8月23日

退会ユーザー
ちょっとくらい泣かせても死にませんから大丈夫です!
あまりにひどい泣き方になったら焦りますが💧
少しなら放っておいて家事ちゃちゃっとします!
-
まりまま
そうですよね!!
赤ちゃんを気にしつつ、ちゃちゃっとやらなきゃいけない事終わらせるようにします。ありがとうございます😊- 8月23日
まりまま
そうですよね!!
声かけながら、泣かせます笑