![らんべる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が4ヶ月で首が座らず、発育が遅いと心配。抱っこ紐は使いづらい。同じ経験の方、抱っこ紐は何を使っていますか?
もうすぐ4ヶ月になる娘がいますが、
全然首が座りません😢
座らなくてもおかしくない月齢だとは思いますが、
座る気配が全くないのでさすがに心配です😢
昨日小児科の先生に診てもらう機会があって
相談してみたら、
うーん…この子は発育が遅いのかなって言われて
心配になりました😢
あとえびぞりがすごくて、
この子は反るねえ…すごく反る子ね…うーんって
言われてそれも心配に😓
3ヶ月なりたての健診時て7190g、64センチもある
ビッグベビーな女の子なので
抱っこも大変😭
皆さんのベビーはいつ座りましたか?
うつ伏せ寝で首も上がるし、
寝返りも一度したんですが首座りはまだまだのようです😢
あと抱っこ紐は何を使ってますか?
私はエルゴにインサート使ってるんですが、
首が座ってない上にビッグベビーなので、
インサートから頭がかなりはみ出ててあまり
意味ない気がしていて😥
使いづらいし重いし大変だしって感じで
ついついベビーカーに頼っちゃいますが、
本当はもっと抱っこ紐使いたいです😱
首座り前でかなり大きな子だった方は
抱っこ紐何使ってましたか?💦
ベビービョルンとかですか?
乱文ですいませんが、よろしくお願いします。
- らんべる(5歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![リゼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リゼ
反る子は反る。ほんとこれなんですよ😂
だいたい二歳までは成長は個人差すごく大きいのでのんびり見守ってて大丈夫ですよ😊
うち長男も長女も首座りまさかの6ヶ月だったので😂(笑)
離乳食も拒否で一才までミルクでしたよ😊👍
大丈夫です😊
![310](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
310
私の友人の娘ちゃんも全然首が座らなかったと言っていました!
その人は怖くてずーっと首をしっかり押さえていたようで、それが原因なのかな…と言っていました笑笑
本当にありえないくらいガチガチに抱いていたらしいです笑笑
何が良いのか全く下調べせずに、出産準備も全然していなかったので、とりあえず有名なエルゴ!と購入しましたが失敗しました笑笑
私は首あたり?まで支えてくれるものをお勧めします!
大きくなればボタンで首の部分外せる仕組みになってるものなどありました!
エルゴの中で少し暴れられると落ちそうになります😂
支えてるので落とした試しはありませんし、そうなるとわかって使っているので転倒は防げるのですが、怖いです笑笑
-
らんべる
そうなんですね😳
ガチガチには抱いてなくて、結構ガサツかもしれません🤣
とは言え、もちろんちゃんと支えてますが、
縦抱っこもうつ伏せ寝練習もして首も上がるんですけどね😢
私もそんな感じでエルゴにしましたが、
インサート使いづらいし、
娘がデカすぎてインサートからかなり頭はみ出ちゃってて😢
まだ首すわりに時間がかかりそうなので
別の抱っこ紐の購入も考えてたとこでした😭
首がしっかり座ったらエルゴメインでいこうかと💦
落ちちゃったら怖いですよね😱- 8月23日
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
先生もそんな不安を与えるような言い方しなくてもいいのにですね💦
今3ヶ月と1週間です、3ヶ月検診に行って、首は8〜9割すわってるかなーって言われました
けどうつ伏せでは首上がらないです😅
今6.5キロで、抱っこ紐はエルゴのインサートなしで使えるやつ使ってます☺️
エルゴはゴツいですがしっかりてるので、腰とかも負担がかかりにくいので体重がもっと増えても使えるかもです
-
らんべる
不安になってしまいました😭
首もうだいぶ座って羨ましいです💓
うつ伏せでは首は結構長い時間上がるんです✨
なのに首はかくんかくんで😭
エルゴのインサートなしで使えるやつですか✨
エルゴは王道ですもんね💓
私はインサート使わなきゃいけないやつで、
娘がデカすぎてはみ出しちゃって😢
うーん。。。失敗しました😓- 8月23日
![n 𓂃 𓈒𓂂](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n 𓂃 𓈒𓂂
うちの子は、平均よりやや大きめで、首すわり遅かったです。
5ヶ月頃に完全にすわったと思います!うちの子も反ります。小児科の先生には、赤ちゃんはこんなもんだよって言われましたが、親としては心配になりますよね😣
うつぶせ寝で首を持ち上げるなら、しっかりしてくると思います!大丈夫ですよ☺️✨
抱っこ紐は、エルゴのオムニ360です!首すわり前から使えるので、これにしました☺️
-
らんべる
平均より大きめだと頭も重くて座りが遅いんですかね?💦
5ヶ月ですか…それくらいまでにはウチも座るといいんですけど😭
周りがかなり座ってるので心配になります😭
うつ伏せ寝では首ばっちり持ち上げます✨
インサートなしでオッケーなエルゴなんですね💓
私もそれにすればよかったです💦- 8月23日
![boys mama⸜❤︎⸝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
boys mama⸜❤︎⸝
うちの子も首すわりが遅くて5ヶ月に完璧に座ったかな?って感じでした😊
少しうつ伏せにしてあげて練習させてました!
抱っこ紐はベビービョルン使ってましたがすぐちっちゃくなりました(笑)
今はアップリカ使ってます😊
知り合いがエルゴ使ってますが落ちそうになると言ってました💦
アップリカはつけ方も簡単で使いやすいです😊
-
らんべる
5ヶ月ですか😳✨
ウチもそれまでには座りたいです💦
うつ伏せ寝、もっと練習させます❤️
アップリカいいんですね💓
調べてみます☺️- 8月23日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
エルゴアダプト使っています😊
インサート無しで新生児から使えるので二人目のときに、普通の?エルゴから買い換えました!
おんぶは昔ながらのエルゴの方がしやすいので今はそっちに戻しています。
このころは個人差があるから大丈夫ですよ❕
先生不安になること言い過ぎです😭
-
らんべる
インサートなしで大丈夫なエルゴですか💓
おんぶは普通のエルゴの方がしやすいんですね😳
先生にそう言われてかなり不安になりました😱💦
ありがとうございます😢- 8月23日
![悠mama♥️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
悠mama♥️
うちの子は、先生からも、私も「首が座った!」と言い切れたのは6ヶ月の頃でした。
その後も成長は遅れ、歩けたのは1歳4ヶ月の頃。
でも、おしゃべりは早くて、歩けるよりかなり早く、単語がいくつか言えました。
同じ保育園に通う子の中で、歩けるようになったのは最後。でも、おしゃべりは群を抜いて1番だそうです。
個人差も大きいかな。とはいえ、私はかかりつけ医にいつも風邪などで幾度に成長をみてもらってました。
5ヶ月頃からはベビービョルン使ってました。うちの子は、生後半年でおよそ10kgあったビッグちゃんです😆
-
らんべる
みんなそれぞれなんですね😭
少し安心しました😢💓
おしゃべりしてくれるようになるときっとすごい楽しいでしょうね❤️
娘もこれからそうなるのが楽しみです☺️✨
5ヶ月からベビービョルン使ってたんですね✨
生後半年で10キロ近くはすごい😳
うちの娘も半年くらいになったらそれくらいになりそうな気がします🤣- 8月23日
リゼ
ちなみにビョルンは本当あかちゃん用って感じなので、エルゴが一番だと思うんですけどねぇ…💦
らんべる
ほんとにすごい反ります😢
おっぱい飲みたいはずなのに
すごい反ったり🤣
身体はとても大きいのに首が座らないので心配になってました😱
6ヶ月で首すわりですか💦✨
それくらいかかっちゃいますかね💦
気長に待つしかないですよね💦
らんべる
早くエルゴをバリバリ使えるようになりたいです😭
インサートからめちゃくちゃはみ出ちゃって💦💦