※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(o^^o)♡♡
子育て・グッズ

生後1か月17日、母乳の出が心配。おっぱいを続ければ改善するでしょうか?

生後1か月と17日。
母乳の出がよくないし、胸がカチカチに
なんてなったことありません😞
今後、おっぱいをあげ続ければ
いずれピューピュー出るようになりますか❓❓😢

コメント

どらねこ

頻回であげてみてください😊
(1時間半〜2時間間隔)

あとは桶谷式の母乳マッサージ行ってみると乳腺開通するので、出が良くなります。

たくさんご飯を食べて、水分も取るのも必要です🙆‍♀️

  • (o^^o)♡♡

    (o^^o)♡♡

    ミルクに慣れてしまって、
    強く吸ってくれなくてただ
    チュパチュパしてるだけに見える
    んですよね😣

    • 8月22日
  • どらねこ

    どらねこ

    混合なんでしょうか?
    哺乳瓶の乳首を変えてみてください!
    これは普通のより頑張って吸わないと飲めないため、おっぱいを飲む練習にもなります。

    簡単に出る哺乳瓶に慣れちゃうとおっぱいは飲むのに根気がいるので、ちゃんと吸ってくれなくなっちゃいます😣

    • 8月22日
  • (o^^o)♡♡

    (o^^o)♡♡

    ありがとうございます。
    母乳相談室使ってたんですけど、
    なかなか出ないので途中で寝てしまって
    ミルクの量が減り、体重が減って入院
    したんですよねー😥

    • 8月22日
  • どらねこ

    どらねこ

    桶谷式の母乳マッサージは受けたことありますか?

    • 8月22日
  • (o^^o)♡♡

    (o^^o)♡♡

    まだ、ないです😣

    • 8月22日
  • どらねこ

    どらねこ

    試しに行ってみてください!
    母乳外来や産婦人科で絞ってもらうのとは全然違います!

    桶谷式は痛くないので、安心して任せられますよ🙆‍♀️

    • 8月22日
  • (o^^o)♡♡

    (o^^o)♡♡

    ありがとうございます!!

    • 8月22日
deleted user

混合なのですか??
ミルクを減らして母乳をひたすら吸わせてみるのはどうですか?

  • (o^^o)♡♡

    (o^^o)♡♡

    混合ですが、ほぼミルクです。
    ミルクを減らすと、お腹いっぱいに
    ならないから、ずっと泣くんですよね😵

    • 8月22日
rii

直母量はどのぐらいですか?
助産師さんからはカチカチのおっぱいは乳腺炎の原因になるので好ましくないそうです。

頻回授乳が一番いいです。
1ヶ月ぐらいだと赤ちゃんはまだ吸うのが下手なので頑張って吸わせるのが大事かと思います。
あとは母乳外来で助産師さんにマッサージしてもらったり、吸わせ方を見てもらったりするといいですよ(^-^)

  • (o^^o)♡♡

    (o^^o)♡♡

    直母は、20くらいです。
    でも、おっぱい大好きなので
    離さないんですよねー。

    • 8月22日
  • rii

    rii

    赤ちゃんの個性もあるので難しいですよね💦
    母乳外来は選択枠にないようでしたら
    ひたすら吸ってもらうしかないですね。
    頑張って下さい(^^)

    • 8月22日
  • (o^^o)♡♡

    (o^^o)♡♡

    母乳外来、まだ行ったことないので
    行ってみたいと思います🙂

    • 8月22日