
離乳食の食べる量や進め方について相談です。現在は10倍粥、にんじん、かぼちゃを食べさせており、良く食べてくれています。食べさせすぎや進め方についてアドバイスをお願いします。
離乳食の食べる量についてアドバイス下さい🙇
離乳食を初めて2週間目(13日目)です。 今週の金曜日で3週目に入ります。
10倍粥、にんじん、かぼちゃを食べました。 今のところ離乳食は好きなようでよく食べてくれます。
10倍粥大さじ2、にんじん小さじ1、かぼちゃ小さじ1を今朝も完食しました。
あげればまだまだ食べられそうですが、欲しがって泣くなんていう事はありません😅
量はこんな感じで大丈夫でしょうか💦3週目に入ったら、野菜を1種類減らして、たんぱく質の食材を1品増やそうと思っています。
アレルギー症状、下痢など便の変化もありません。
食べさせ過ぎ、品数など何か変な部分があったら指摘して下さい💦離乳食の本も買いましたが、調理方法はよく書いてあっても、量や進め方などはあまり参考にならなくて…
先輩ママさん、宜しくお願いします🙇!
- まー(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ゆみ
その頃同じぐらいでしたー!
3週目ぐらいから、野菜3種類(小さじ3)でタンパク質は1ヶ月経ってからぐらいにしました☺️
そんなに焦らずに、
ゆっくりで大丈夫だと思います!
タンパク質は3週目や、4週目や、
書いてあることがバラバラなので
どっちでもいいと思います\( ˆoˆ )/
まー
詳しくありがとうございます❤️
そうなですね~~!私も、もう少し野菜を色々と食べさせてからタンパクを追加しようかなと思います☺️!