
1歳の赤ちゃんが卵アレルギーかどうか不明。卵料理を食べた際、一部にアレルギー反応あり。病院受診予定。同様の経験をした方いますか?
卵アレルギーについての質問です🍳
1歳くらいの赤ちゃんの場合、卵アレルギーがなくても生卵や半熟卵だとアレルギー反応が出るのでしょうか?
それとも、どんな状態の卵であれ、アレルギー反応が出ると言うことは卵アレルギーありと言うことになるのでしょうか?
卵黄をひと匙から1/2個まで進めてクリア。
卵白をひと匙から1/2個まで進めてクリアしました。
卵入りのベビーフード数種類を食べても大丈夫でした。
なのでてっきり卵アレルギーはないものだと思い、全卵を使った炒り卵、卵焼き、溶き卵のスープを試しました。
食べムラがあり量が少なかったからか?炒り卵を数口食べた時はアレルギー反応なし。
先日卵焼きを作り、念のためレンジでチンして再加熱してから食べさせたところ、お腹が湿疹のように赤くなりました。お腹だけだったのと、その前におんぶでお腹に汗をかいていたので、暑くてあせもみたいになったのかな?と思っていました。
しかし昨日、溶き卵入りの野菜スープを食べさせたら、口の周りと胸が赤くなり、アレルギー反応だと確信しました。
加熱が甘かったのかもしれません😭😭
すぐ病院に電話をして、アレルギー専門の先生がいる日に小児科を受診することになりました。
同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?
- 抱っこまんママ(7歳)
コメント

ヘロ
うちの子は黄卵アレルギーは検査の結果、陰性でしたが、
ある程度の量以上食べるとアレルギー反応がありました。
今は少しずつ量を増やして食べさせています。
あと、具合が悪い時も食べたことある量でも反応がある時がありました!
もしかしたら、お子さんも暑さで体調崩してて、反応出てしまったとかではないかなと思いました☺️

ぴっぴ
体調とかにもよりますし、加熱にもよると思います。
卵に含まれるたんぱく質の種類っていくつかあり、それにアレルギー反応起こすのですが、加熱の仕方によって、残るたんぱく質の種類違うらしいです。
うちは卵アレルギーなのですが、たまごボーロなどの加工品だとアレルギー出ませんが、固ゆで卵の卵黄や卵白は一定量以上超えるとアレルギー反応が出てきます。
でもたまごアレルギーは軽度であれば治る可能性高いので、頑張りましょう😊✨
結構専門的ですが、下記はアレルギー専門医の方のツイートです。
https://twitter.com/ped_allergy/status/1024949572177518592?s=21
-
抱っこまんママ
コメントありがとうございます😊
卵アレルギーの家族がいないので油断していました💦💦
卵アレルギーと言っても色々あるんですね💦💦
固茹で卵黄、卵白が大丈夫だったので、アレルギーがあるとしても軽度だとは思います。
URLありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 8月22日
抱っこまんママ
コメントありがとうございます😊
アレルギー検査が陰性でも量によって、と言うことがあるんですね💦
具合が悪い時…
具合が悪いようには見えませんでしたが、卵スープを食べる前日に5本予防接種を受けてきました。もしかしたらいつもより体調は良くなかったのかもしれないです。
そのことも小児科で伝えます!