※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
楓
お金・保険

食費・光熱費・水道はどの様にしたら節約出来ますか??

食費・光熱費・水道はどの様にしたら節約出来ますか??

コメント

はじめてのママリ

食費は1週間の献立と買う物メモってスーパーに行って余計なもの買わないようにしています☺️💕

水道は、お風呂の水で洗濯とかですかね?うちは抵抗がありやってませんが…

クーラーの設定温度は27℃か28℃あたりにしています。一度でも節約になるみたいです☺️
やはり気をつけるのは食費ですかね!

3KidsAhAha

食費は無駄買いをはぶくために、1週間おきにメニューを決めまとめ買い。

光熱費は日中エアコンに頼らない、部屋の電気はつけない。電気代が安い22時以降(地域によって違います。)に食洗機使ったり洗濯したり、、水道はつけおきあらいをしたり少しの水で洗える洗濯機にするとかお風呂は浴槽のお湯を毎日ためないとかお風呂のお湯を洗濯機につかうもんなら専用のホースで組み上げたらその分電気代かかるからバケツでうつしたりなど努力はいりますよ。

deleted user

生活スタイルや地域によって変わるのであくまでも我が家が実践してることですが…

ガス高いので料理の時はなるべく電子レンジ活用してガスを使う時間減らしてます。
日中は照明つけません。つけてても消してても明るさ変わらないので暗くなってきたなーという時間にようやくつけます。
食器洗いはゴム手袋はめて水で。
エアコン付けたり消したりするなら扇風機使う。

食べ物はスーパーの底値を知り、保存のきくものは安い時に買う。
特売のお買い得品から作る料理を決める。高い時に買わない。

などです😊

楓

コメントありがとうございます☺参考にさせて頂きます✨😌✨