コメント
ママリ
痛いか痛くないかと聞かれると痛かったです。
揉みしだくって感じでした。
うおおおおいっつーーーつねってる?つねってるの?(笑)って感じでしたが、我慢できないほどではなかったです。
また、張って溜まってしまった場合も同じように揉みしだくので、張りませんようにと毎晩願ってました😂
みんてぃ
しこりや凝ってるところは痛いですね💦
でも、とても柔らかくなりますよ❤️また、乳腺炎の予防になります!
入院中はもちろんですが、母乳外来など行くたびに絞ってもらってます!
-
m
それを自分でやることはできないですよねたぶん(TT)
- 8月22日
-
みんてぃ
痛いの苦手ですか?
産後は出産に比べたら大抵の痛みは耐えられます🤣笑
マッサージはむしろ授乳前などに自分でやるように言われますよ😊やり方も教えてくれます!ただ、やってもらうとほぐれかたが全然違います!- 8月22日
-
m
母にこれだけは自分でやった方がいいよって何度もしつこく言われるので皆さんはどーしてるのかなと思ってやっぱり助産師さんに任せた方がいいですよね😂
- 8月22日
-
みんてぃ
痛いからやってもらうというより、退院後に産院に毎日通うことはできないと思うので、自分でもセルフケアできるようにした方がいいってことかな?と思います!私はすぐ凝るので、毎回自分でのマッサージは欠かせません😂肩こりと同じで全体が固くなって自分では難しいと思ったら母乳外来に行くなどすればいいと思いますよ☺️
- 8月22日
バルタン星人
それをやってもらうと
乳の出がよくなるので
お金払ってでも
やってもらいに行く人がいるぐらいですよ!
確かに痛みはありますが、マッサージせずに赤ちゃんに吸われて切れるよりはマシかと!産前からマッサージして乳首の乳輪部分を柔らかくしておくとマシですよ!
指と指でつまんで厚さ1センチくらいになるくらい柔らかくなるのが理想です!
よもぎ
めっちゃ痛いです😂
ちくびを指でグリグリされます😅
泣きそうになりましたが、堪えて頑張ると嘘みたいにふわふわに柔らかくなります。
自分でされるのであれば今のうちのから揉む練習をお勧めします。
ドレミファ♪
私の産んだ産院は母乳育児推奨な病院でしたー
出産は痛かったがスピード出産だったのでそこまで印象はなくなりましたがおっぱいマッサージは地獄でした
出産後にこんな痛いことされなきゃいけないのかーと思うほど
産んでからは三時間に一回の授乳になるのですが三時間に
一回乳首つねられギューギューと絞られおっぱい出すと子宮が戻る痛みが加速(生理痛とお腹を殴られる痛み)
正直出産の方が私は楽でした😥
9ヶ月の今でも出るので痛みを我慢して良かったと思いますが😅
m🍏
やってもらって損はありませんよ♡
痛いですが母乳の出がよくなるので赤ちゃんのためです♡
退院したらしてもらえないのでたった1週間ほどの入院期間くらいしてもらいましょ😳
しましま
おっぱいマッサージなんてされませんでした。最初から完母でしたが。
見て、張ってるかなーとちょっとさわられたくらいですよ。
あーすー
痛かったです😱
でも我慢できるやつです😊😊
こりん
下手な人がやると激痛でした😭乳輪をつねり潰されるだけと言うか…
退院してから母乳外来に一度通いましたが、その時マッサージしてくれた方は桶谷の方で、全然痛くないのに母乳が間欠泉のように吹き出ました(笑)
m
やっぱりされるんですよね(´・_・`)
母親に自分でやるって助産師さんにいいなって言われたんですけど自分でやるっていってやらせてもらえるのでしょうか……
ママリ
自分でやるのは無理だと思いますよ。
どうしても痛くないように加減してしまいますし💦
痛くてもスッキリしますし、私はやった方がいいと思います😊