
育児や家事に慣れてきたけど、理由なく旦那にイライラすることがある。時間を共有することが増えたから感情が変化しているのか不安。仲は良いが、この感情は大丈夫かな?
育児も家事もだいぶ慣れてきた4ヶ月目。
皆様に質問ですが、なーんか分からないけど理由なく旦那様にイライラしてしまう...もやっとする...ってありますか?
仕事が休みの日は育児にある程度協力的、家事もやってくれている。特に文句はないですし、あればその場でちゃんと話しています。
喧嘩がしたい訳でも大きな不満がある訳でもなく...ただなんだかイラッともやっとしてしまいます。
旦那には申し訳ないんですけどね😢
妊娠前までは私はバリバリ働いていて土日休み、旦那は昼から夜中の仕事で平日休み、時間帯も休みも合わず晩御飯もほとんど一緒には食べれていませんでした。
それが今は私が産休、育休なので今までの結婚生活ではなかったぐらい時間を共有する事が増えていて、普通なことかもしれませんが私たち夫婦には初めてのことで何だか慣れず?わたしがホルモンバランスもあるのかこういう感情なのかもしれません。
たまに、あーこの感情治るか不安だなぁと思ってしまいます。
これから一生一緒にいる人なのに、一緒にいる時間が増えたからこんな感情って大丈夫なんですかねぇ...ちなみに11年付き合って結婚して4年ですが、仲は良いと思います。
- しらたま(7歳)
コメント

ぽぽ
しょっちゅうイライラしてます。笑
が、特に不満があるわけでもないし、喧嘩もしたくないので、ホルモンが崩れてるせいだと思いこんでます😵

ちむ
イライラします😵‼5ヶ月くらいの時に一旦収まったんですが、最近またちょっとしたことでイライラします😥早くもとの状態に戻ってほしいなと思います😢
-
しらたま
本当にもとに戻ってほしいですよね。。。イライラしている事を旦那さんには話しましたか?
- 8月22日
-
ちむ
最近ちょっとしたことでイライラするって言ったら知ってるて言われたんでホルモンバランス崩れてるからかなて返しました(笑)😂‼
- 8月22日
しらたま
イライラしますよね笑
そのことを旦那さんには話しましたか?
ぽぽ
話しました!
ちょっと疲れも溜まって当たっちゃうこともあるかもしれないけど気にしないでね!と。笑