※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
abby
子育て・グッズ

2歳の息子が我儘で言葉も遅い。どう対応すればいいか分からない。

2歳の息子について相談させて下さい。

1歳半くらいから自分のして欲しいことをすぐしないと、怒って物をポイっと投げたり、泣き叫んだりします。
また、外では手をつないで歩いてくれるのに、店内など建物内に入った瞬間、手を繋ぐのを嫌がり、色んな所に歩いて行ったりダッシュです(;д;)
言葉も遅く1歳6ヶ月検診では言葉の遅れと多動で再診と言われ、その後2歳から保健センター主催の親子教室に通うことになりました。
今は「バイバイ」「おかえり」「◯◯(私の名前」は言えます。

最近は我儘に拍車がかかったような気がします。

正直、どのように対応したらいいのか分かりません。
この場合どう対応するのが正しいのでしょうか?


コメント

ちっち

2歳男子ってそんなもんだと思ってました(^^;;

うちは外でも中でも手をつながないので引きずってます。笑
今はもうだいぶおさまったけど、いやな時は泣き叫んだり、たたいたりしますし。
一緒に買い物なんかできたものではなく、今年は春ぐらいから一枚も店で服を買ってません(>_<)

でも検診引っかからなかったですよー!
うちの子も多動なのかな?(^^;;
自治体によって基準が違うんじゃないですか?

回答になってなくてすみません。
でも、私はそんなもんだと思って気長に見てたので、そこまで気にしなくてもいいんじゃないでしょうか?

  • abby

    abby

    普通なんですね。
    「多動ですねー落ち着きがない」
    って苦笑されたので、何か問題があるのかと悩んでいました。
    有難うございます。

    • 12月11日
  • ちっち

    ちっち


    わかりません、うちも多動なのかもしれないです。
    でも、ママ友さんのとこもこういう子は多いのでみんな多動かもしれないです。
    冗談です、本当に多動に関して言えば、それで多動だったらかなりの子が多動だと思います(^^)

    そもそも1歳半の検診の一場面だけ見て、ADHDなどの多動症の判断はできないと思いますよ(^^)
    よく動く子だねー!ぐらいの意味だったのではないでしょうか?

    • 12月11日
  • abby

    abby

    確かにそうですね(笑
    実は積み木や言葉などの検査の時に椅子に座っただけで息子が愚図りだして歩きたいと主張が激しく、下の子妊娠中でお腹も大きかったので、「多動ですね、ちょっと落ち着きがないのかな?言葉は?まだ?んーまた今度健診しようか」で2、3分もかからず終わってしまい。

    産後、下の子の健診の時に急遽長男も心理士さんと面談、親子教室を勧められたので、 ちょっと不安になってましたσ(・´ω`・) 

    不安になっていたので、安心しました。

    • 12月11日