
コメント

退会ユーザー
わかります。
育休はそのうち開けますが、専業はなんだかんだ自分の時間もあっていいよなと思います。
子連れイベントは平日ばかりで、働いてたって行きたい‼️って思います。
退会ユーザー
わかります。
育休はそのうち開けますが、専業はなんだかんだ自分の時間もあっていいよなと思います。
子連れイベントは平日ばかりで、働いてたって行きたい‼️って思います。
「ココロ・悩み」に関する質問
大人のいじめの対処法について意見がほしいです。長いですが助けてください🥲 3月まで幼稚園の役員をしていました。同学年4人で活動することが多く、毎月集まったり夜LINEで色々決めていったり大変でしたが頑張ってました…
みなさんならどうしますか🥹?1年生ママで同じ境遇の方いますか? 今月からパートを始めます。学童は長期休み以外使わない予定で1日だけ使うってことができません。 シフト制で基本9時半14時で出る予定なんですが水曜日だ…
ずーっとふざけてる3歳半の子どもに困ってます。 これっておどし育児になるんでしょうか?💦どう対応したらいいかわかりません。 例えば登園前に、髪結ぶよーと言ってもヘアゴムで遊び始めてこちらに渡してくれなくて。諦…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
アイスクリーム
仲良しの友達がまさに今そうで…グループラインのつぶやきですら嫌になっちゃってます…
でも、わたしには働かないという選択肢はないのでもどかしいです💦同じ気持ちの方いてよかったです。
退会ユーザー
産院のサークルでたまに会いましょってあるんですが、基本不参加です。
会話に入るのすら嫌と言うか、どうせ不参加だからスルーなんだろうなと思ってます。
私も仕事することは嫌いではないのですが、SNSで楽しかった✨とか見ると楽しくないしって思います。
パートの人だって頑張っていると思いますが、結果時間の自由効くでしょ?って思っちゃいます。
卑屈なんですけどね。
お金として割り切るしかないんですよな。