
ミルクの消化は3時間と決まっているわけではなく、個体差があります。旦那さんの意見も考慮して、赤ちゃんの様子を見ながら柔軟に対応しても大丈夫です。
完ミです。
ミルクは三時間おきじゃないと消化しないと聞いたので
二時間とかではあげずずっと三時間おきを守ってきました
ですが体重は増えてるけど平均に達してないと言われました。
いまは、140なので4時間おきと書いてるのでよ時間おきにあげてます。
旦那は三時間おきじゃなくても二時間とか一時間でも欲しがるならあげていいと言ってます。
消化って三時間って本当に決まってるのですか?
守らないとダメなんですか?つかれます毎回紙に書いて神経質になりそうです
- ままりんご(7歳)
コメント

ゆ。
3人目ではじめての完ミで
わからないことだらけ
だったので
小児科の先生と栄養士の先生に
聞きましたが
3時間...3時間...と
きっちりしなくても
大丈夫だと言われましたよ🙆♀️

®️
3時間あけなくても大丈夫と言われる産院も今はあるみたいです。
でも3時間あけるのが理想的ですし、1時間や2時間であげて、ちょこちょこ飲みになって1回で量飲めなくなるのは胃に負担がかかります。
平均に達してないなら、4時間おきじゃなくてまだ3時間おきでいいんじゃないでしょうか?
140を3時間おきにあげて体重をもう少し増やせるようにしてあげるといいのかなと思いました。
-
ままりんご
ありがとうございます(ノ∀;`)
- 8月21日

あいす♥
上の子の時私もすぐに完ミで神経質になって3時間おき守ってましたがすごいストレスだったし、今でも小さい方で、後悔してます!
次男は3時間おき守ってないです(><)
白湯や麦茶もあげますがどうしても欲しがってたらミルクあげるし、薄めてあげる時もあります💦
それが正しいのかはわかりませんが、いい感じに体重も増えつつありますし、増えすぎとも今のとこ言われてないです!😊
-
ままりんご
体重平均に達してないと言われてすごいショックでした😂😂
ちゃんとやってたはずなのにできてなくて
子供の体も心配で
でもミルクの増やし方わからなくて
悩んでました😂😂😂- 8月21日

退会ユーザー
150~200を欲しがったらあげてます😅
だいたい2時間半~3時間おきです。
-
ままりんご
ミルクの缶に書いてる1日の量みたいなのってあんまり気にしなくていいんですかね😂
- 8月21日
-
退会ユーザー
育児日記見返したら、2ヶ月頃はトータル1000前後あげてました😊
60しか飲まなくて次1時間後80とかも頻繁にあったり160を2時間おきだったり💦
あまり神経質にならなくて大丈夫だと思いますよ!- 8月21日
-
ままりんご
ありがとうございます
安心しました😂- 8月21日

もー
2ヶ月の頃はまだ三時間おきにあげてましたよ。お腹すいて泣いてたら2時間しか空いてなくてもあげちゃってました!
-
ままりんご
缶に1日の摂取量って書いてるのですがそれって守らなくていいんですかね?
- 8月21日

(´-`)
娘を産んだ病院では新生児のうちは3時間とは言われましたがそれを過ぎればきっちり3時間空けなくていいと言ってくださったのですごい気が楽になりました🤨🤨
わたしも3時間空けないとってずっと思っていたので。
早くて2時間くらいであげてましたよ👶🏼おなかがすいていたら飲むと思います☺️
-
ままりんご
缶に書いてる一日の摂取量って守らなくていいんですか?😂
- 8月21日
-
(´-`)
合計で1000くらいとは言われたのですが超えちゃう時もありました😂
元気だったらいいや!って思ってました!(笑)
その頃はあまり体重の増えも良くなかった時期だったので飲みたい分飲ませてましたよ☺️- 8月21日
-
ままりんご
体重の増えが早く良くなるといいです😂
- 8月21日
-
(´-`)
娘さんは夜寝ますか👶🏼?
寝るようだったら起きてる時は3時間おきであとは寝てました!!
体重増えないと不安になりますよね😭😭- 8月21日
-
ままりんご
夜は七時間とかねます!
- 8月21日

やままま
3時間から4時間おきにあげてました。
1.2時間であげて
おなかいっぱいになって
苦しくて泣く場合もあるよって
助産師さんに言われたからです。
うちの子は口が寂しくなると
すぐに泣いていて
あげる間隔を短くしてあげると
吐き戻ししたりしてました。
欲しがるだけあげていいのは母乳だと思います。
アプリなどで簡単に授乳時間記録できるものもありますよ。
-
ままりんご
ありがとうございます😂
- 8月21日

みえ
気になって今息子の育児ノートを久しぶりに見てみました😊
わたしの息子も完ミでした。
息子が生後2か月くらいの時は日にトータルで8回くらいミルク飲んでいました!
3時間で飲んでいる時もあれば4時間空いてる時もあります。
かと思えば2時間後に飲んでる時もありました!
わたしはあまり神経質にならず、飲みたい時に飲ませる感じで育てました。
そんな感じで1日トータル8回のミルクでした😊
140も飲めてるなら大丈夫ですよ!
息子はちょこちょこ飲みだってので一回量が100行ったり行かなかったりでした!
160飲んだかと思ったら次は80とか😅
-
ままりんご
140は、一日6回と、ミルクの缶に書いてたのでそれに従って四時間おきにあげてました😂
でも、二時間でも飲みたがるし
でも四時かんあけないと一日6回にならないって焦ってます😂- 8月21日
-
みえ
焦らないで大丈夫😊
缶の通り飲んでくれたことなかったです😁
お子さんの飲みたいタイミングでもう大丈夫だと思いますよ😊
母乳と違うので飲みすぎる事も無いと思うし、ちゃんとお子さんが飲みたい量を飲んでくれると思います!
だいたい1日量で800になる様に飲めればそれで良いと思います😊- 8月21日
-
ままりんご
ありがとうございます
ゆっくりがんばります😂- 8月21日

エリ
記録付けていたら、数値や時間に縛られてしんどくなりますよね‥わかります😢
正解かどうかもわからないから不安ですし😣
赤ちゃんが、ミルクを欲しがっている時などは、たまには2時間間隔になったりするのは仕方ないけど、毎回そうなると赤ちゃんの胃に負担がかかると聞きました😫
なので、そう聞くと、大体3時間間隔は守ってあげたほうがいいんだなと思います💦
ちょっと違うかもしれませんが大人も、まだ消化していないまま次の食事するのはしんどいから、そういうことなのかな‥?と解釈しました。
-
ままりんご
ミルクの缶に140だと一日6回と書いてたので1日6回なら四時間おきだから
四時間おきをしてました。
ですが三時間とか二時間で欲しがるから
その時間であげると一日6回を越すからどーしよと悩んでます😂- 8月21日
-
エリ
すいません、下に解答してしまいました。良かったら参考にして下さいm(._.)m
- 8月22日

エリ
私は足りてないなと感じたら結構勝手に表示プラス20増やしたり、逆に沢山作っても飲まない時もあるので、大体の1日量で計算してます💦
メーカーの表示通りはどうしても難しいと思いますが、4時間おきでももちろんいいみたいですし、6回というのは例えば6時9時12時15時18時21時、夜間はなしの計算みたいです!そんなの無理だよ!と思いますが😭
夜しっかり寝てくれる子なら可能ですね😂
こんな感じみたいです。参考までに。
ままりんご
二時間でもいいんですかね😂
二時間であげると消化しないとかあるんですよね(ノ∀;`)