
コメント

a
ピルをしてれば避妊具はつけなくても大丈夫ですよ🙆♂️
病院で処方してもらう時は、理由を言わなくてもピルを処方してもらいたいと言えば処方してもらえると思います。聞かれたら、生理が不順とか避妊のためとか適当に理由を言えばいいと思います笑
診察は特になく、薬もらって終わりですよ。
PMSについては、よくわかりませんごめんなさい🙇♂️💦

ベル🔔
ピル服用してます_(:3 」∠)_
ピルはしっかり時間を守って飲んでいれば99パーセントは避妊効果があると言われています。けど、時間がずれちゃったり飲み忘れたりすると、避妊効果が薄くなったりします。また99パーセントでも100パーセントではないので万が一には妊娠することも考えられます。実際にそういう報告例もあるので、妊娠は絶対嫌だ!というならゴムもつけた方がいいですね❣
妊娠避妊目的のピルだと保険が適用外になるところもあるんですよ( .。* ó㉨ò)ノ♡
なのでそういう時にはPMS(月経前症候群)だよってことで保険適用になって安くピルを買うことが出来るんです。
月経前症候群だと生理前のイライラなどや、月経痛の軽減、経血量も一定になるのでとても楽なんです⸜(*´ ꒳ `*)⸝
病院では、ピルを処方してくださいって言うと、貰えます。前途のように避妊目的では保険適用外のところもあるんです。優しい先生だとじゃあPMSってことにしとくね~って言ってくれたりしますし、心配ならば、生理痛が重いのと、家族計画のため、といえば保険適用になります。
ピルを服用していると、定期的に内診があります、しっかりしている所では年に1度の血液検査をされることもあります。
ピルは長くて1度に3シート(3ヶ月分)を服用されます。
ピルを飲む時はセイヨウオトギリソウを摂取しないことが大切です_(:3 」∠)_
-
ゆりまる
ありがとうございます!
詳しくよくわかりました(((o(*゚∀゚*)o)))- 8月21日

小梅
しっかり飲めばちゃんと避妊できます。ですが100%というわけではないので、どうしても本当に妊娠したくないのであれば、ゴムなどの避妊も大事だと思います。
避妊のためにで大丈夫です!
月経前症候群で調べればPMSについて詳しくでて来ます!
私が通ってた病院では、血液検査とか内診などしました!
-
ゆりまる
やはりそうなんですね…!
詳しくありがとうございます❤️✨- 8月21日
ゆりまる
詳しくありがとうございます❤️❤️
わからないことだらけだったのですごくすごくありがたいです✨