
夫がマタニティブルー?になりました(;_;)12月に入って私が近距離の実家…
夫がマタニティブルー?になりました(;_;)
12月に入って私が近距離の実家へ帰り、夫も義実家へ帰りました。
電話で近況報告していたら、なんだか様子がおかしく‥
ぐだぐだと文句を言われたんですが、話を要約すると、独身に戻りたいってことだと思います。
(本人も認めました)
私がいなきゃお金も全部自分で使える、今欲しいものが買えないのは私のせいだと‥。
はっきりとは言わないけどそういう話でした。
お小遣いは多めに渡しているので、義実家へ帰って独身気分になってしまったんだと思います。
もともとバカでだらしないし、産まれてもないから父親の自覚はないと思うけど、
私だってあとひと月で出産を迎えるのに、やる気とか元気とか欲しいのに、私の気持ちは後回しだそうです。(_ _)
怒ったらいいのか、泣いたらいいのか、それとも放置したらいいのかもう訳わかりません。
どうしてこんな大きなお腹で離婚を考えなきゃいけないのか‥
- saki♪mama(9歳)

のいたん
ぬしさんがマタニティーブルーですか?
旦那さんはマタニティーブルーではありませんよ🙉
旦那さんはただのワガママです😥
そんなことならなぜ結婚したのか
旦那さんに聞きたいですね😒
もうすぐ出産でただでも不安なのに
余計不安になりますよね😥
相手両親と主様の
ご両親も交えてお話し
してみてはどうですか?

瑞希ママ&コアラ君
男って、ほんとクズ、ガキ、甘い、責任感なし、自分が一番、、、ほんと腹が立ちますよね。

大芽のままん♡
こんばんは(⍢)
私も同じぐらいのときありましたー。まさに同じ。しかも私が仕事やめたのも妊娠初期のときに旦那が大事をとってやめてほしいといってきたのにもかかわらず、そゆ話になったときに勝手に仕事やめてぐちぐちぐち…と本当に思ってたんだかストレスで口にしたのかはわかりませんがその時点で、こいつに父親は無理だ。こんな父親ならいないほうがいい。って思って離婚届2枚書いて旦那へ渡して実家帰りました。書いたら私に連絡下さい。あなたなら本当に出すか宛にならないので。と手紙をそえて。そして、毎日催促のLINE。まだ書いてないですか。早く苗字変えたいから早く下さい。とか、こんなときまでだらしねーのか。早く下さい。とか。わら
戻る気なんてさらさらないから催促しまくり。わら
一週間ぐらいしたらスーツ姿で菓子折り持った旦那と義両親が実家へ来て入るやいなや、3人して土下座。わら
まあ、なんやかんや義両親の前で散々言わせてもらい旦那の顔に1発平手打ちして無かったことにしてやりました。その2日後に陣痛、出産というハードな感じでした。わら
今ではそんな感情嘘だったかのように旦那は子供を可愛がり私にも優しくなりました。
旦那さんもしかしたら、かまってちゃん的な少し寂しさからもきてるのかもしれませんよ??
電話で解決しようとせずに直接話し合ってみてはどうてしょうか??
もし、最悪の場合の事も考えて慰謝料の事も考えた方がいいかもですよん。
-
saki♪mama
かっこいいです!
私もはっきり態度を決めて強くでようと思います>_<- 12月11日

ぜんぜんママ
隠すことなく話してしまうと
私はでき婚です。
旦那さんもパパになる準備を
突然したようなものです。
お腹が大きいときのが
がんばるぞ!って感じでしたが、
生まれてから数ヶ月は
特に変わりなくで、
私もイライラしていました。
でも、1年の中の成長って本当に
赤ちゃんはすごいんです(^^)
それを見てかわいいかわいいと
言ってくれるようになりました。
息子にとってパパは1人。
パパと認識してるからこそ
パパなんだって感じが旦那自身も
ようやくわかってきたような
気がします。
まだまだ理解しがたい部分がありますが...
それはやっぱり
男と女の埋められない溝なんだと思います。
でも、それは子供が埋めてくれることもあります。
もう少しだけ...
頑張ってみてはいかがでしょうか(>_<)?
お母さんは
本当に頑張ってます。
毎日お疲れ様です。
どうか自分だけを責めないでくださいね。
まちがってません。
お腹の子は
ママに会いたくて来てくれました(^^)
早くかわいい顔を撫でてあげられるといいですね。
きっと赤ちゃんもその時を
待ち望んでますよ(^^)
なので、折れないでくださいね
-
saki♪mama
優しい言葉をありがとうございます(;_;)
私も早く赤ちゃんに会いたいです。
よその子を見てもすごく可愛いのに、、男は馬鹿ですね。。- 12月11日
-
ぜんぜんママ
いえいえ(>_<)
頑張ってください!
元気な子が生まれてくることを
願ってます(^^)- 12月12日

のまりんちゃん
楽しくなってしまったんですね😢旦那さん。
男ってバカですね(笑)
家は結婚する前でしたが。
不安になるそうです😱
そんなのこっちのが不安だわーってどれだけ思ったか😅
そんな旦那には、出産を見せましょう🎵
どれだけ頑張ってるのかしっかり見て、パパになってもらいましょう✨
コメント