ストレスで余裕がない時、子供と離れて友達と出かけたいけど、見てくれる人がいなくて悩んでいます。ストレス解消法を教えてください。
みなさん質問です。
ストレスが溜まったりして自分に余裕が無い時ありますか??ちなみにストレス解消法とか良い方法あったら教えてください(;_;)たまには子供から離れて友達と出掛けたいなーとか思うんですが見ててくれる人もいないし子供も可哀想かな?と思ってしまったり。。どうしたらいいか分かりません😭
- ☺︎(8歳)
舞花
あります!めちゃくちゃあります‼笑
ワンオペで一日中一緒なんで離れたいってしょっちゅう思います!(可愛いのはもちろんだけど…)
ストレスは、好きなアーティストの歌をYouTubeで観ながら歌ったり、面白い動画見て笑ったり、、不満とかでイライラ募った時は誰にも聞いてもらえない愚痴を紙にひたすら書いてます!(人には聞かせられないくらい荒れた口調で、、笑)
退会ユーザー
あります😣
しんどいですよね(>_<)
お疲れ様です😊💕
私は甘いものは苦手なので子どもを寝かしつけてからの晩酌です(^^)
kaoriino
ありますー😭まさに今娘からうつった風邪と看病疲れでストレスやばいです現実逃避したいです(╥_╥)
実家遠方で出かける友達も近くにいないので、もっぱら現実逃避のおともはマンガとゲームですね😅
ゲームだとメルカリでソフト買って、遊んだらほとんど同じ値段で売れるのでコスパも◎です(笑)
退会ユーザー
お疲れ様です。
ストレス、溜まりますよね(苦笑)
生理前なんてイライラとか半端ないですし、言葉もすごく悪くなります。
なので1歳超えてからですが、美容院に行ったり 同じ家の中でも別室で少し寝たり子供と10分でも離れるようにしてます。
その間は主人が子供の相手してくれてます。
離れると子供がかわいそうって思うのではなく、少し離れて気分をスッキリさせた方が笑顔で子供と接することができると思いますよ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
ご主人はそう言う面で協力はしてくれませんか?
花ちゃんまま
ありますー(>人<;)
お菓子、本、漫画、雑誌とかですね!あとは折り紙笑、お絵かき、ストレッチ。
月1くらいで一時保育に半日預けてます。
退会ユーザー
めっちゃあります!!とにかく少しでも子供と離れる時間を作るようにしてます!旦那や義実家や実家に預けたりしてます。可愛いですけどずっと一緒は辛いです…預けれる人は近くにいないんですもんね?(T . T)一時保育とかはどうでしょうか?
コメント