※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Honey
妊娠・出産

妊娠中の柔道整復師が業務での負担について相談中。上司の理解が得られず、移乗や訓練に不安を感じている。他のスタッフの負担も考慮したい。

介護職、リハビリ職の業務について。
妊娠3ヶ月の柔道整復師です。
職場に妊娠報告をしましたが、麻痺の方の移乗、移乗訓練、歩行訓練、可動域訓練をひとりでしています。
もともと柔道整復師二人で行っていましたが、一人辞めて、5ヶ月間ひとりでこなしてきました。
上司は独身で妊娠出産経験のない50代の女性なのですが、業務の相談をしても、『まだ大丈夫。』なんて言われます。
現在の体調を確かめたりする事もなく、休憩中に横になっていても気にかける一言もありません。『4ヶ月までは大事に育てて。』のみです。人手不足で一人欠けたら回りません。当然、当日欠席なんてできません。私のサポートに入ってもらったら他のスタッフの負担になります。子どもを守るためにそんなことを言っていられないかもしれませんが、もっとスタッフがいれば色々お願いできたりするのにな。とかもっと業務内容を考えてほしいな。とか思います。
介護職の方、リハビリ職の方、やはり移乗などはしない方がいいでしょうか?可動域訓練もかなり力がいるので腹圧がかかったりします。

コメント

はじめてのママリ🔰

リハビリ業務です。
私は妊娠発覚直後に職場に報告し、移乗は別の男性スタッフにお願いしました!
車いすの方でも軽介助や見守りレベルの方だけにしてもらい、外来リハを積極的に引き受けました!
うちもスタッフがとても少ないため大変でしたが力仕事ができない分、書類作成や雑用を積極的に行っていました。
それでも結果として無理が祟り、切迫早産で早めに産休に入りました。
正直スタッフに嫌な顔をされることもあったし、情けないって自分を責めることもありましたが赤ちゃんを守ってあげれるのはお母さんだけなので!
また復帰した際に恩返しできるよう頑張るつもりです!

  • Honey

    Honey

    お返事ありがとうございます!
    仕事内容は上司からの指示ですか?それとも同僚からの配慮ですか?自分判断ででお願いしたりもしましたか?

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上司は正直めっちゃクソです!
    パワハラ、マタハラ当たり前でしたので毎日のようにトイレで吐きながら、泣きながら仕事していました
    ストレスもあり何度も出血しました…

    しかし同僚や後輩がとてもいい子達だったので、助けられました✨
    申し訳ないけどってこちらから移乗をお願いすることもありましたし、とても大柄かつひどい難聴の患者さんは後輩が担当を引き継ぎますと自ら声をかけてくれました。
    担当を変わることを伝えるともちろん上司にはたっぷり嫌味を言われましたが…
    妊娠後期になると息があがって声を張り上げるのもすごくしんどかったので後輩の言葉がうれしくて泣きました。

    Honeyさんも理解のない上司みたいでお辛いですね
    そういう方に理解してもらうのは本当に難しいです
    申し訳ない気持ちと感謝の気持ちを忘れず、自分にできることを積極的にやることで助けてくれる人がいましたがうちも人手不足だったので本当辛かったです
    患者数も多く、休憩もなくて食事もとれなかったですし(つわりで食べれませんでしたが、お腹も張るので少しくらい横になって休みたかったです)

    どうにかスタッフ補充してほしいですね
    仕事量や内容の見直しはなかなかこちらから提案しづらいですが、産婦人科で指導カードを書いてもらうと少しは
    上が動くキッカケになるかもしれません
    大変ですがどうにか赤ちゃんを守ってほしいです😢

    • 8月21日
  • Honey

    Honey

    職場の方々に支えられたんですね!思いやりのある職場で素晴らしいです!特に後輩さん。ありがたいですね。
    私の職場ではわたしが一番若く、いつも助けてくれる方は一人のパートさんのみです。でも業務がギリギリなので、余裕があるときのみですね。
    明後日受診するので、指導カードお願いしてみようかと思います。
    ちなみに、悪阻はあまり酷くないですし、食事も採れています。切迫とかでもなく、こちらからお願いして指導カードを書いてもらえるのでしょうか?

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ギリギリだからこそ妊婦でも無理して頑張っちゃうんですよね💦
    うちも4人体制でそのうち1人はパートさんです!
    入院、外来どちらもなので結構バタバタでした!

    仕事内容を伝えて重いものをもつことが多くてつらいとか、仕事中にお腹が張ることがあるとか相談するとカード書いてもらえるかと思います
    重いものを持たないようにとか、通勤緩和とか、時短勤務とかいろいろ項目がありますので先生と相談してみてください✨
    赤ちゃんと自分の身体を守ってください💓

    • 8月21日
  • Honey

    Honey

    なんだか業務体制が私の職場と似ていて、すごく心強いです!
    ぽこ♡さんはそんな環境でも乗り越えたんですね!私も見習いたいです。

    指導カードについて詳しくありがとうございます。どうにか上司や会社に理解してもらえるよう工夫してみたいと思います。
    ありがとうございました😊
    元気な赤ちゃん産んでくださいね❤️

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、少しでも力になれたのなら良かったです😊
    私もママリにとても助けられてます✨
    Honeyさんにとって、少しでもいい方向に向かうことを祈っています💓

    • 8月21日
あゆあん

リハ職でした。
理解がないのは辛いですね💦
私はお腹の張りはあまりなかったので、移乗もROMもしてましたよ✨さすがに100キロレベルやプッシャーある人は変わってもらうか、補助に入ってもらってました👍
でも変わりがいないんですよね💨すぐは代わりの人も見つからないだろうし、なかなか難しいですね😅

  • あゆあん

    あゆあん

    正直に申し上げて、同僚は流産、死産経験者が多いです💧無理はなさらないで下さいね😔

    • 8月21日
  • Honey

    Honey

    お返事ありがとうございます!
    流産、死産、怖いです😭
    以前、化学流産してしまい、腹痛と大量出血で仕事を休んだ事もありました。社長は知っているのですが、その女性上司は最近異動になったので、知りません。
    妊娠しているからといって、どこまで主張していいのか迷います。

    • 8月21日
  • あゆあん

    あゆあん

    妊婦だから!とは思わず、上のぽこさんも仰るように申し訳ないけど…で伝わるといいですけど、もう既に伝わってないんですよね😓

    違う部署でも、先輩ママさんとかいませんかね?どうか安心して生活できますように😔

    • 8月21日
  • Honey

    Honey

    なんだか理解されない事が悔しくて悲しくて。こんな事言いたくないのですが、やっぱり産んでない人には分からないのかな。と思ってしまいます。
    その上司以外はみんなママです。
    といっても二人しかいませんが、一人はパートさんで、その方には余裕のある時は助けて頂いてます。

    • 8月21日
りんごのほっぺ

OTです!
妊娠中は移乗などの介助の必要が少ない方、軽度支えとか見守りとか自立してる人のリハに入らせてもらうことが多かったです!
ただ、自立してる分、歩行訓練の量が多かったです!お腹が大きくなるにつれ、患者さんから歩くのやめようって言われたりしてました(笑)
移乗は担当で小柄な全介助の人がいて、私は出来ちゃったのでやってましたが、他のスタッフに移乗してるところ見られたら怒られました(笑)
なるべくしない方がいいとは思います。私は移乗などしてたし、歩行訓練でたっくさん歩いてましたが、切迫などになることなく、順調だったのでそれはもう、その人、その人によるのかなと思います😭
なかなか、難しい問題ですよね😥他に移乗だけでもしてくれるスタッフがいればいいですが。
可動域訓練も負担はありますが、全て事務や書類仕事に切り替えることは難しいかと思います😭

  • りんごのほっぺ

    りんごのほっぺ

    ただ、お腹の赤ちゃんやHoneyさんの体のことを考えると、無理は絶対にしない方がいいと思います😥
    私は何事もなく出産出来ましたが、何があるか分からないので😖

    • 8月21日
  • Honey

    Honey

    お返事ありがとうございます!
    みなさん仰る通り、無理はいけませんしね。
    業務内容の配慮は上司からの指示ですか?同僚からの配慮ですか?自分の判断でお願いしたりでしょうか?
    70〜80kgオーバーの人もいるのですが、上司には正直ちょっときついです。とも話してあります。初めての妊娠なので、どこまでやっていいのかわからないので、、、とお伝えしましたが。なんだかあまり考えて貰えてないように思えて。苛立ちさえ覚えます。

    • 8月21日
  • りんごのほっぺ

    りんごのほっぺ

    うちはリハのトップが女性で子持ちなので上司の配慮かと思います。もちろん、同僚の理解も大切ですが😅
    たしかに、70キロ以上あるとしんどいですよね(´×ω×`)🌀
    お腹が出てくるとほんとにしんどくなるので、早めに辛いことを再度話した方がよいかと。
    人数がいなく、厳しいことは承知の上、相談が必要かと。
    それでも、対応してくれない場合はもし、何かあったらどうしてくれるのかってところまで言っちゃっていいと思います!

    • 8月21日
  • Honey

    Honey

    なるほど。やはりお子さんのいる方が上司だと、配慮してもらいやすいですよね。
    私の上司は今まで大丈夫?の一言もありません。忙しくてしんどい顔になってたら、あれ?今日元気ないんじゃない?って言われました。呆れました。

    そうですね。心の中では、何かあったらどうしてくれんのよ?と叫んでいます。
    子供を守るために母親である私がなんとかしなくてはですね。
    勇気を出して言ってみます!

    • 8月21日
おみほ

PTです(^O^)
仕事上早めに上司に相談した方が良いと言われ、発覚と同時に上司だけに報告しました!
介助量が多い患者様は担当変更してもらったり、軽めの患者様の介入のみでやらせてもらっています。
幸い女性セラピストが多いことや職員もたくさんいるのでこのような配慮をして頂けていますが、職員がいなかったり上の方の理解がないとつらいですよね😢
難しい問題だとは思いますがお身体大事にしてくださいm(._.)m

  • Honey

    Honey

    お返事ありがとうございます。
    担当変更などは上司からの指示ですか?私の職場も上司以外はみんなママなので、余裕がある時は助けてもらったりしていますが、私を含めて3人しかいないので、状況的にかなり厳しいです。
    会社のやり方に不満もあり、もう泣きたいです。

    • 8月21日
  • おみほ

    おみほ

    担当変更は上司からの指示です!職場としても、仕事のせいで何かあったらお互い辛い思いをしないといけないからということでした。
    余裕がある時は助けてもらえても、そんな時ばかりではないですよね…

    • 8月21日
  • Honey

    Honey

    お返事ありがとうございます。
    ほんと、そうですよね。
    会社だって責任あるはずなのに。
    なんだかこの先が不安です。
    安心して産休まで働けない気がします。毎日辛いです。

    • 8月21日
  • おみほ

    おみほ

    そうですよね😥
    私が言うのもなんですが、可能な範囲でフォローしてもらいながら、身体大事にしてくださいね😢

    • 8月21日
  • Honey

    Honey

    ありがとうございます!
    なんだかグチグチ言うと、被害妄想みたいになってるんじゃないかと思いますが、何かあってからでは遅いので、きちんと上司にお話ししてみます!

    • 8月21日
くろーばー

柔道整復師です
妊娠前は接骨業務で妊娠後はデイサービスで機能訓練やその他介護業務を行っていました
今の業務内容はさすがに厳しいかと思います
私も最初は他のスタッフの迷惑になると思い頑張っていましたが職場にはもう一人柔道整復師がいるので安定期に入る前にはほとんどの機能訓練は任せ簡単な運動と書類業務を行っていました

この子を産む前に一人お腹に来てくれましたが空に返したことがあります
その時は私が頑張らないと、と思いなかなか休むことができなかったこともあり初期だったので流れてしまった理由はそれではないと分かってはいますが心にモヤモヤを残しています

仕事はこれからお腹も大きくなりマイナートラブルも増えもっと大変になると思います
私の職場は子持ちの女性も多くたくさん助けてもらい産休に入れました
このままではHoneyさんとお腹の赤ちゃんが心配です
このままでは辞めなくてはならない、ぐらい言って上司さんに相談してもいいと思いますよ

  • Honey

    Honey

    お返事ありがとうございます。
    お辛い経験をされましたね。
    会社の人員配置や業務内容にも限界だった上に、妊娠してもなんの配慮もなく、流石に頭にきてまさに辞めなくてはならないと、社長に言いに行こうと思いましたが、勇気が足りずできませんでした。悔しいし、悲しいし、この先どうなってしまうのだろうと不安です。

    • 8月21日
  • くろーばー

    くろーばー

    他の方へのお返事も読みました
    Honeyさんもお辛い経験をされたんですね

    お腹の赤ちゃんのためにも勇気を出して言いにいきましょう
    私も同じ職業の旦那に「今はまだお前しか赤ちゃんを守れないから絶対に無理はしないこと」と何度も言われました
    産まれるまではママと二人でひとつですからね

    この間復職しましたが今はデイサービスのスタッフも増えているので次の妊娠が分かった時に接骨院や機能訓練の業務から離れられなければ辞めることも1つと旦那と話をしてあります

    Honeyさんのお身体はもちろんですが心も安心できていないと絶対にどこかでバランスが崩れてしまうと思います
    どうぞご自愛なさってください

    • 8月21日
  • Honey

    Honey

    他の方へのお返事も読んでいただきありがとうございます!

    やっぱりそうですよね。
    赤ちゃんのためですよね。
    この子を守れるのは私だけです。
    もうさよならしたくないです。

    旦那様が同業者さんなんですね。
    業務内容や身体の負担も理解できるでしょうし、すごく心強いですね。素敵です。

    妊活も辛かったですが、マタニティライフも色々あるな。と思いました。仕事辞めちゃえばいいんでしょうが、資格がある以上、専業主婦やパートになるつもりもなく、、、将来のためにも産休育休取得して働きたいな。と考えてしまうので。

    とにかく、子供の為に思い切って言ってみますね。
    ご丁寧にありがとうございました!

    • 8月21日
ルミナ

こんばんは!
あたしも介護職でデイサービスの仕事をしていました。今は切迫早産で入院してしまったので退職しましたが、
妊娠発覚後はすぐ上司、同僚に報告して、介助や負担のかかる仕事は外してもらいました。

うちの職場は9割が子供いるママさん達ばかりなのでかなり理解力のある方ばかりでした!
なので、給料もらってるのに、すぐ休んでてって言ってくれてました!
上司は長くいてほしいんだけど、介助とかやらずに、利用者さんと座って話してるだけでいーからね!って言ってくれたり……とてもいい職場でした!

退職してからも、子供生まれて、落ち着いたらいつでも、もどっておいでよーと言ってくれました😊

上司が理解力がないとかなりキツイと思います。赤ちゃんを第一に……。4ヶ月までは……と言われたみたいですが、あたしは6ヶ月に流産を経験したので、余計に職場のはひとは、気を使ってくれました😅

  • Honey

    Honey

    お返事ありがとうございます。
    理解力のある職場羨ましいです。私のとこはリハビリ特化型デイなので、運動をたくさんします。
    私も以前、化学流産をし、腹痛と大量出血で会社を休んだことがあるのですが、今の上司は最近来たばかりでそんな事は知りません。
    悔しくて悲しくてもう仕事したくありません。

    • 8月21日
  • ルミナ

    ルミナ


    周りの職員とかは理解力あるのですか??😳
    流産経験あるのなら尚更、かなり心配です。😱
    上司に言える環境じゃなさそうなんですか??😵

    Honeyさんが近かったら、うちの職場、紹介するのになー😊
    そんな理解力のない上司ならあたしは辞めますね😓でも、辞めれない感じですか?

    Honeyさんが精神的ストレスや不安などあると赤ちゃんにも影響ありますし、心配です😭

    • 8月21日
  • Honey

    Honey

    パートさん一人とマッサージ師が一人います。二人ともママです。パートさんが手が空いてる時は助けてもらっています。
    質問にも書いた通り、女の上司は相談しても理解してもらえていないように感じます。横になっていても大丈夫?の一言もありません。妊娠報告の際、業務については『まだ大丈夫』と言われました。は?って感じです。

    辞めたいですが、資格がある以上、専業主婦やパートになるつもりもなく、将来のためにも産休育休取得して働きたいなと思います。この会社が好きで働くのではなく、あくまで生活の為ですが。正直、こんな会社産休取ってまで働きたい会社じゃないな。と改めて思いました。

    もともと二人分の仕事をひとりでこなしているのに、その上妊娠してもしてなくても同じ仕事量っておかしくないですか?
    妊娠前にもう限界です。って話であるにもかかわらずです。

    • 8月21日
  • ルミナ

    ルミナ


    まだ大丈夫の理解がわからないですね😓
    まあ、生活のためには色んな家庭があるのでなんにも言えませんが、でも妊娠中は職場の協力がないとやはり限界があると思います。

    同じ仕事量はキツイし、なんかあったら……と思うと😱

    Honeyさんの体が心配です😫

    • 8月21日
  • Honey

    Honey

    こんな事言いたくありませんが、やっぱり産んでない人には分からないのかな。と思います。
    旦那の給料だけでもやっていけますが、将来的に貯えは多い方がいいと思うので、働くつもりです。

    ご心配ありがとうございます。
    明日思い切って社長に言いに行きます!

    • 8月21日