
コメント

ハジメテノママリ
自分の誕生日の関係の為に
仮免の実技で半年ぶりに運転しました😂
私は練習しなかったんですが、
言ってくれれば良かったのにー!と言われました🙄
なので頼めばやらせてもらえたのかもしれません!
半年ぶりでしたが感覚が覚えていたのかギリギリ実技通りました!😂笑

🌺
もうみきわめが終わったなら教習所にもよるかもしれないですが、練習は無理だと思います💦
仮免ってことは第1段階ですよね?
だとしたら教習所内での運転で、
ここからは、私の教習所のテスト方法ですが、最初にコースを言われて、そのコースを大まか覚えてから教官+生徒2人で乗り込んで「○○を曲がってください」など色々言われるので、それの通りにウインカーなどを出せば大丈夫ですよ!
あとは、踏切の手順とかを覚えれば大丈夫だと思います💡
-
ちびすけ
回答ありがとうございます♪
第1段階です。他の人乗ってくるんですか?なおさら自信ないです😅- 8月21日
-
🌺
私のところは他の人乗って来て、後ろに1人乗って、前に自分と教官で自分が終わったら後ろに乗ってる人と交換って感じでした😭
私もめちゃくちゃ緊張でS字乗り上げて落ちました🤦♀️- 8月21日
-
ちびすけ
S字なんて絶対ムリです😅😅
実技落ちたらどうなるんですか?
試験料ちょっとお高めだったので💧- 8月21日
-
🌺
実技落ちたらまた予約してみきわめをやって、そしたらまた仮免の実技をやりました😅
試験料高いですよね💦
最終的に2.3万オーバーした気がします😵- 8月21日
-
ちびすけ
またその分お金掛かるんですね😅
恥ずかしい話親に全額出してもらったのでオーバーは自己負担って形で働いてないので厳しいです😅- 8月21日
-
🌺
そうなんですね💦
自己負担はかなりキツイですね😵
この後の卒業前とかもまだ試験あるので😞- 8月21日

ひな
仮免のときは、所内をぐるぐるまわったのと踏切・坂道・S字・クランクコースをしましたよー!!
練習は出来なかったです😣教習所によってはお金を余分に払えば練習できるところもありますよ!
-
ちびすけ
回答ありがとうございます♪
第1段階で練習した事が試験になるんですね!!
運転の仕方どころか運転の感覚も忘れてもう泣きそうです😅😅- 8月21日
-
ひな
採点ポイントは、縁石に乗り上げたりこすったりしないこと・他の車の運転に支障が出ることをしないこと(信号無視や進行妨害等)といってました!
- 8月21日
-
ちびすけ
参考になります😅😅
妊娠中でも教習所中断できないのが辛いです頑張りますか😅- 8月21日
ちびすけ
回答ありがとうございます♪
半年ぶりは凄いです(笑)
私相当馬鹿なので絶対忘れてるんですよね😅第1段階でやった事を一通りやる感じなんですかね?
ハジメテノママリ
私もだいぶ馬鹿です😂筆記も毎回落ちてました…笑
そんな感じでした💡
確かエンジンかけるところから、一時停止、あとS字、クランクとか!