
生後1ヶ月半〜2ヶ月の赤ちゃんの生活リズムについて教えてください。夜はまとめて寝ていますか?朝は何時に起きて、夜は何時に寝ますか?夜の寝かしつけはしていますか?授乳以外で起きている時間は1日にどれくらいですか?起きているときはどう過ごしていますか?
生後1ヶ月半〜2ヶ月のお子さんがいる方、
お子さんの生活リズムを
聞かせてほしいです꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱
夜はまとめて寝るか
朝何時頃に起きて夜何時頃に寝るか、
夜寝かしつけをしているか
子供のリズムに合わせているか、
授乳時以外で起きている時間は
1日にどれくらいか、
起きているときはどう過ごしているか
機嫌はいいのか悪いのか
など、、
よろしくお願いします!(`・ω・´)ノ
- ayk(7歳, 9歳)

とーいっく
もう少し生後2カ月の赤ちゃん育ててます(*^^*)
最近はこんな感じです。
夜は5-6時間くらい寝てます。
朝7時ごろ起きて授乳
ウトウトする(寝たり起きたり)
11時ごろ授乳
ごきげんで起きてる
15時ごろ授乳
ウトウトする(寝たり起きたり)
17時ごろ沐浴→授乳
ウトウトする(だいたい起きてる)
19時ごろ寝かしつけ
ねんね
22時ごろ授乳
ねんね
夜中の3時ごろ授乳

ayk
ありがとうございます!
けっこう起きてたりするんですね〜
うちの子ももう少しでそうなるのかな…꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱
コメント