※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4歳の娘が寒がりで、クーラーの影響か心配です。体調不良や病気の可能性はありますか。

"寒い"という4歳女児どうなんでしょう?

クーラーをかけるようになってから、1日に何度も寒いと言います。
夜も下は冬用のパジャマ、上も寝る時は最初のうち布団をこんもりかけていました。その前の日は長袖のパジャマを着ていました。

0歳の下の子がいるので、確かに冷房はしっかりかけてはいるのですが、室温は27度くらいだと思います。直接風が当たらないようにもしています。
下の子が暑がりですぐ汗をかくのであまり設定温度もあげられず…服で調整してもらったら上記の状態です。

寝る時以外も、クーラーを割としっかりめに効かせてるときは言うことが多いです。
ただの寒がり?風が当たる=寒いになっている?"寒い"と感じる閾値が低い?

私も授乳していたりバタバタ動いていると暑く感じることも多く、私の感覚で調整してしまっているので、ただもう少し設定温度を上げてあげるだけでもいけるのかもしれないですが、すでに私と赤ちゃんが汗ばんでいる状態でも言うので、さすがに合わせられず😭

赤ちゃん返りは終わったものの、かまってほしい、心配してほしい…が強いので、それも少しはあるのかなぁと思いつつ、この暑さなのに冬用の服を選ぶので心配です💦
熱はないし、風症状も一切ありません。
他に考えられること、体調が悪かったり病気の可能性も考えたほうがいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

娘さんは家では大人しめに遊ぶタイプですか?お絵描きやぬいぐるみ遊びなど
それだと赤ちゃんやママに比べて動かないので寒く感じてもおかしくないと思います!
ただ寒がりな方なだけかなと思います!
体に熱が籠ったりしてなければ薄手の長袖長ズボン履かせてあげたりしてもいいと思います🙆‍♀️
私も寒がりな方なので、冬より夏のエアコンの寒さが苦手です😂

もしかまって欲しそうで言ってるだけなら、途中でやっぱ暑いとか言うかなあと思います!

  • ママリ

    ママリ

    やはりそうですかね?😭✨
    確かに寒いと言うときは、朝や寝る前で動いてないときやテレビを見ている時です!
    服の調整やエアコンの風が当たらないよう気にかけてあげようと思います!ありがとうございます✨

    • 6月24日
まい

うちの子は生まれた時に甲状腺の数値でひっかかって、様子見になってます。
体温調節が苦手でとっても寒がりです。お子さんは冬場も寒がりますか?
気になるなら小児科にかかった時に相談してみると良いかもしれません。

  • ママリ

    ママリ

    甲状腺ですか!!
    心配になるほど言うのは、この夏のクーラーを始めてからなのですが、注意して見てみようと思います😭✨
    ありがとうございます!

    • 6月24日