コメント
('ε'*)
上の子がほとんど寝てる子でしたよ!
とてもいい娘さんですね!☺💓
上の子は起こらないと起きないくらい
寝てる子でしたが
飲むぶん飲んで寝てたので
身長体重ともに成長しました!☺
退会ユーザー
上の子がそうでしたが、下の子が寝なかったです!
逆ですね( ˘ ³˘)♡
すくすくと大きくなり、大きいね〜!と言われる子でしたが最近やっと、周りの子と大差なくなってきました(笑)
-
ピンク
うちと逆だったのですね!✨寝て飲んで、それは大きくなりますね💓上の子がとにかく寝ない子だったので、赤ちゃんってこんなに寝るの?!と驚いております😅
- 8月21日
-
退会ユーザー
私も、大泣き覚悟で長女を産んだので、不安だらけでした!
生きてる⁈って何度も確認しました(笑)- 8月21日
-
ピンク
はい!息してるか確認しちゃいますよね😅今日なんかは起こさないとずっと寝続けてるレベルです💦それでもそのうち起きてる時間が長くなってくるのでしょうけど。
- 8月21日
ピンク
上のお子さんがそうだったのですね✨寝る子を育てた経験がないもので、産まれたばかりの赤ちゃんってこんなに寝るものなの?!と、心配になりました😅寝る子は育つ!ですね💓
('ε'*)
私はピンクさんが
羨ましいですよ。😣💓
上の子が寝っぱなしの子だったので
下の子が新生児の時
しんどかったですもん。😣💦
上の子なんて産まれた日から
寝っぱなしだったので
入院中何度も夜中
看護婦さんに起こされました(笑)
ピンク
たしかに、最初のお子さんが手があまりかからなかったら、寝ないお子さんはより大変に感じるかもしれませんね💦上の子が本当〜に寝ないし手はかかるはで、下の子が産まれる前に、上と同じくらいに手がかかったらどうしようね、なんて夫と話していました😹寝っぱなしの子で、今のところ助かってます!上が赤ちゃん返りしているので。。😅
('ε'*)
赤ちゃん反り参りますよね。😣
上の子もしました。😣💦
下の子が新生児の時が
一番酷くて😭💔
ピンクさんほんと羨ましいです😝✨
最初の子が
寝ない子なら
次の子はそーだろうな。で
構えてるんですけど
うちは逆だったので。(;-Д-)💔
旦那にやっと子育てだな!って
言われるくらい
上の子は手のかからない子でした。🙌
ピンク
はい💦構ってあげられない時、悲しそうな顔をするのでこちらが辛くなってしまって😅やはり新生児の頃はまだ上の子も慣れなくて赤ちゃん返りが酷いのですかね💦
そうですよね、どちらかが手のかかる子なら、最初が手がかかる方があとが楽ですよね😅あと、女の子の方が手がかからないとも聞きますね!😙