※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
amiy
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘が今日は通常より多く寝ていて心配。普段のリズムと違うので少し気になっている。特に体調不良はなく、起きたら元気なので眠たいだけかもしれない。

生後3ヶ月の娘です。
今日、やたら寝ます(笑)
普段はよ朝7時前に起きる→1時間ぐらい起きてる
寝る→5分~30分ぐらいで起きる→1時間起きてる→寝る
の繰り返しで、夜は8時すぎにお風呂→授乳→9時頃就寝
夜中の2時~4時頃に1度起きて授乳→朝

がだいたいのリズムで出来てきているんんですが、
今日はほぼ寝てます🤣💦
こんなに寝て夜ちゃんと寝てくれるのか心配です😭(笑)
しんどそうとか熱っぽいとかはまったくなく、起きたら機嫌は良いのでただ眠たいみたいなんですが😳

なんかいつもはあんまりぐっと寝ないので、今日は極端で少し気になっちゃいました😭💦

コメント

かっか

うちの子もなぜか今日よく寝ました🤣いつもは寝ても1時間とかですが、2時間以上ぶっつづけで初めて寝たかもしれません 笑
なんだか、たまーに寝る周期が来るのか謎です😣💦

  • amiy

    amiy

    回答ありがとうございます♡
    そういう周期があるんですかね🤣
    ほんと寝るときはずっと寝ますよね😳

    • 8月21日
ぴーすけ

気まぐれでたっぷり寝ることありますよねー😂

気温とか湿度とかがたまたま心地よかったりするんですかね?
よく動いて疲れたとか?
逆に寝すぎて疲れちゃったとか?笑

うちの子はたっぷり寝た日、夜中の授乳が1回増えます😩😩

  • amiy

    amiy

    回答ありがとうございます♡

    ありますよね🤣
    なんか疲れる要素あったかなー(笑)

    夜中増えちゃうんですね😳
    やっぱり寝すぎると夜に響きますかね😭

    • 8月21日
deleted user

うちの娘とリズムがほぼ一緒でびっくりです😂♡
しかも娘も今日よく寝てます笑
3時半からまだ今も、、😂
こういう日は寝かしつけに時間がかかります😂

  • amiy

    amiy

    回答ありがとうございます♡

    リズム一緒なんですね😍
    なんか今日寝る日なんですかね🤣🤣
    寝かしつけちょっと時間かかる覚悟しときます🤣

    • 8月21日
deleted user

分かります!
うちも昼寝は30分から1時間で起きるのに、たまーに3時間とか寝て起きておっぱい飲んでまた寝るみたいな日があります。
そんな日でも夜はいつもと同じ感じですよ!

うちも同じ感じの生活リズムです( ´ ▽ ` )

  • amiy

    amiy

    回答ありがとうございます♡
    おお!同じ感じですね♡

    いつもどおり寝てくれるかはその子次第って感じですかね🤣

    • 8月21日
みーちゃん

うちも今日はよく寝ました〜!
台風が近づいてきたり、台風の日はなぜかよく寝ますよ笑
そんな気がしてます🤔

  • amiy

    amiy

    回答ありがとうございます♡

    そうなんですね♡
    天気とか気圧とか関係あるんですかね😳✨
    ちなみに夜も意外とスっといつも通り寝てくれました🤣

    • 8月21日