※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あすぽっぷ
妊娠・出産

お腹の張りと子宮頸管の長さに関連して、感染症が原因で症状が出た方の経験や治療法について教えてください。

お腹の張りと子宮頸管の長さのことについて。
お腹の張りがひどく、子宮頸管が短いと言われた方で、細菌による感染症が原因とされた方はいらっしゃいますか??
症状と、どのような検査を病院にて行ったか、どのような治療法で、どうなったかなど、教えていただきたいです。

コメント

ぱんぷきん

絨毛膜羊膜炎と言われました(*_*)
ただ、細菌感染とは言われてません!

検査は綿棒のようなものでこすって
検査するね!と説明をされ
そのあとに陽性が出てるよ!と言われました!

お腹が張るたびに痛みも伴い
寝転んでても薬を飲んでも頻繁にかなり張ってました!

治療法は膣錠を夜寝る前に一錠入れるだけでした!
あとは張りを抑えるために
ウテメリンを飲んでました!

私は自宅安静でしたが
中には入院が必要になる場合もあるみたいです!

  • あすぽっぷ

    あすぽっぷ


    おりもの検査は行いませんでしたか?それではわからないのでしょうか…。
    お腹の張り以外にも自覚症状はありましたか?
    わたし、かゆみはないのですが、痛みが少し出てきたのですが…

    • 12月11日
  • ぱんぷきん

    ぱんぷきん

    後期での発覚だったので
    後期のオリモノ検査はしました!
    それのついでに絨毛膜羊膜炎の
    検査を行いました!

    痒みは私も全くなく
    オリモノに変化が
    あったわけでもなく…
    私の場合はほぼ無自覚です;^_^A

    • 12月11日
  • あすぽっぷ

    あすぽっぷ

    そうなんですね
    ありがとうございます!
    病院で聞いてもし疑いがあればけんさしてもらいます

    • 12月11日