![カフェオレ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
永井マザーズホスピタルで計画無痛出産予定。内診後、当日入院に変更。無痛処置のタイミングや陣痛室の持ち物について確認忘れ。急いで準備中。
埼玉県三郷市の永井マザーズホスピタルで
計画無痛出産予定です。
内診を受けて、当日入院に変更になりました。
当日入院の場合は、無痛処置はいつしていただくのでしょうか?先生に確認するの忘れてしまいましました。
まだ、出産予定日まで日にちがありますが。
いつ陣痛がきてもおかしくないと言われたので、急いで荷物の再確認をしています。焦ります。
陣痛室に持ち込むと便利だった物も教えてください😊
よろしくお願いします‼️
- カフェオレ(1歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
わたしの友人も、
永井さんで当日入院し、今月はじめに出産しました^ ^
無痛処置は促進剤打ってからでも可能だと友人は言っておりましたので、
おそらくその通りなのかな?
陣痛室にあるかわかりませんが、
わたしはテニスボールに助けられてましたね…
![わん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わん
私も当日入院でした!!
当日だと、朝受付済ませてすぐに2Fの分娩室?に行って着替えるのですが、その時に先生が来てくださって処置してくれました😊
持ち込んでよかったものはウイダーインゼリーと持ち運べる充電器、飲み物、イヤホンを持ち込みました!!
ウイダーは4つぐらい持ち込みましたが、お腹すいちゃうのですぐなくなりました笑笑
-
わん
先に促進剤の準備をして終わってから硬膜外麻酔の準備って流れでした!!
- 8月21日
-
カフェオレ
下にコメントしてます。すみません。- 8月21日
-
わん
携帯使えますよ😊電話はだめだったと思いますが、、
私の場合ですが、入院中めちゃくちゃのど乾いたのでたくさんあるに越したことはないかなと思います💓- 8月21日
-
カフェオレ
携帯使えるんですね😊水分多めに持ち込もうと思います。
麻酔って痛かったですか⁉️
ママリの質問ですごく痛い思いしたと、書き込みがあったので不安になってます。- 8月21日
-
わん
麻酔は先生によります😣下手くそな先生は痛いです😭
- 8月21日
-
カフェオレ
そうなんですね🙁上手い先生に当たるように願うしかないです😊笑- 8月21日
![カフェオレ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カフェオレ
コメントありがとうございます🤗
そうなんですね‼️無痛希望なので、不安になってしまいました。
飲み物も何本か必要ですよね⁉️
ウィダーインゼリーは、もう少し買い足します。
陣痛室では、携帯使えないみたいですね🙁
入院時に陣痛室用のバッグは分けてましたか⁉️
![ぽんぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぽこ
永井で計画出産でした!
前日入院でしたが、前日ラミナリアで当日促進剤です。私は普通だったので麻酔無しですが、同じ日に入院してた人は促進剤のあと麻酔してたと思います。
陣痛室にはスマホ、充電器、テニスボール、ペットボトルのお茶、ダイソーで買った数独(笑)、ピンクのファイル、テニスボール、デジカメを持ち込みました。何時間かかるかわからなかったので。
でも結局使ったのはスマホ、ペットボトル、デジカメです。スマホで電子書籍読んだり主人と連絡とりあってました。
-
カフェオレ
こんばんは❗️コメントありがとうございます🤗
携帯持ち込めるんですね😊
当日入院の紙には電源切ってくださいって書いてあったので。- 8月21日
-
ぽんぽこ
持ち込めますよ!うちは主人が立ち会いのために自宅待機してたので。分娩室に入ったら助産師さんから「旦那さんに来るように電話して❗」って自分のスマホから電話させられました(笑)
- 8月21日
![あやの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやの
今月頭に当日入院で出産しました!
当日は受付のあと、 着替えて点滴の準備をします。それから麻酔を入れる管を通して、促進剤の投与です。
陣痛が始まって、「麻酔を入れたい!」と思ったら助産師さんを呼んで無痛にしてもらいます。
私は麻酔を頼んだタイミングに他の人の分娩が被ってしまい、痛みに耐えながら30分くらい待ったので、痛くなってきたら早めに麻酔をお願いすると良いかと思います!
陣痛室待機だと充電器が使えますが、分娩室待機だとコンセントが近くになかったので、モバイルバッテリーがあると安心です。
また、私は入院当日には陣痛が来ず、翌日の出産になりました。
翌日分の飲み物などを用意しておらず、焦って売店に駆け込んだので(閉店が早い…)少し多めに用意した方が良いかもしれません。
お産頑張ってください!
-
カフェオレ
こんばんは❗️おめでとうございます😊
色々、教えていただきありがとうございます。とても助かります😃
いつ陣痛がくるかわからないので、ドキドキしています。
ありがとうございます🤗頑張ります。
コメントありがとうございます。- 8月21日
![ムチ実](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ムチ実
私も内診で当日入院と言われましたが、その日より1週間ほど前に陣痛が来てしまい入院。
着いてすぐに着替えて先生来るのを待って麻酔の処置、すぐに麻酔を入れてもらいました!
でも日曜だったこともあり促進剤は使えなかったです。
なのでちょっと時間がかかってしまい、お腹がすいてしまってウイダー等を飲んでもいいか聞くと麻酔を入れている間は水分以外ダメだと言われたのでずっと水とかりんごジュースでしのいでました〜(꒪꒳꒪;)〜
水分は多く持ってった方がいいと思います🙆🏻♀️
あとすごい暇なので携帯が死なないように充電器持ってった方がいいかもしれないです。
-
カフェオレ
下にコメントしてしまいました。
- 8月24日
-
ムチ実
冷蔵庫はなかったです😣
- 8月24日
![カフェオレ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カフェオレ
こんばんは。コメントありがとうございます😃
日曜日だと、促進剤は使えないんですね。
色々、教えていただきありがとうございます🤗
充電器忘れずにですね。
水分たくさん持って行きます‼️
陣痛室には冷蔵庫はありましたか⁉️
カフェオレ
コメントありがとうございます🤗
安心しました。
テニスボール持って行きます❗️